オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 関西

新規登録ログインヘルプ


2018年10月15日

土間が好評、活躍

「土間」と聞いて何を思い浮かべますか?
土間は、昔は作業場でしたが、現代の都会の土間は如何でしょうか?
東住吉区の空き家カフェを、長屋を切り離して建て替えた
土間のある家の土間で開催。玄関が開いているので
、「この土間のある家に入りたかったの」と訪問者が。
「縁側やテラス感覚で使えて良いですね。第二の
リビングみたいと」好評です。
11月⒒日日曜日 14時~16時も開店しています。
場 所;東住吉区駒川3-22-2 
問合せ:06-6941-2525

土間が好評、活躍


住まいのサポート:http://www.hws.or.jp
住まいの相談、サポート  TEL:06-6941-8336
同じカテゴリー(建物 景観、住環境)の記事画像
伝建地区訪問:滋賀県東近江市五個荘金堂
気仙大工左官伝承館
農村振興貢献 二宮尊徳 像
第二回 窓計画展 神戸会場 
梅雨 植物が生き生きと
日本の理化学発祥の「舎密局・せいみきょく」跡
同じカテゴリー(建物 景観、住環境)の記事
 伝建地区訪問:滋賀県東近江市五個荘金堂 (2025-05-23 20:18)
 気仙大工左官伝承館 (2024-11-04 08:30)
 農村振興貢献 二宮尊徳 像 (2024-06-28 07:15)
 第二回 窓計画展 神戸会場  (2024-06-24 08:05)
 梅雨 植物が生き生きと (2024-06-22 09:15)
 日本の理化学発祥の「舎密局・せいみきょく」跡 (2023-09-10 09:59)

Posted by 住まいアドバイザー at 08:30│Comments(0)建物 景観、住環境暮らし楽しむ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。