2021年09月29日
樹木のある家が 空き家になったら
ガーディニングを趣味の方も多いですが、
お世話をする方が亡くなると 大変です。
家は問題なくても、樹木の生長の勢いは凄いです。
写真は主が亡くなって約一年、
門扉からなかが見通しがつきません。
人が入り込まないか心配です。
思い切って伐採する決心が必要です。


お世話をする方が亡くなると 大変です。
家は問題なくても、樹木の生長の勢いは凄いです。
写真は主が亡くなって約一年、
門扉からなかが見通しがつきません。
人が入り込まないか心配です。
思い切って伐採する決心が必要です。


2021年09月24日
空き家と認知症
秋は気候が良い日が続きますが、台風シーズンでもあります。
近年の台風はコースも複雑で、竜巻なども発生し、雨・風とも要注意です。
特に風の被害は、近隣への影響も発生します。日頃から備えましょう!
「空き家と認知症」のテーマでYouTubeに登場し、
今回は台風で屋根瓦が隣家に被害を与えたことから発生した
認知症気味の所有者の物件相談を取り上げご紹介しています。
https://www.youtube.com/watch?v=sTfUXa2XRdM


近年の台風はコースも複雑で、竜巻なども発生し、雨・風とも要注意です。
特に風の被害は、近隣への影響も発生します。日頃から備えましょう!
「空き家と認知症」のテーマでYouTubeに登場し、
今回は台風で屋根瓦が隣家に被害を与えたことから発生した
認知症気味の所有者の物件相談を取り上げご紹介しています。
https://www.youtube.com/watch?v=sTfUXa2XRdM


2021年09月21日
珍しい砕石の塀
敷地と道路の境にある塀と言えば、板塀、土塀、ブロック塀、
石、フェンス、生垣が馴染みでしたが
岩を粉砕した バラスを金
揺れ、崩れ対策は講じていると思います。
色々設計の方が検討をされるのですね。

石、フェンス、生垣が馴染みでしたが
岩を粉砕した バラスを金
揺れ、崩れ対策は講じていると思います。
色々設計の方が検討をされるのですね。

Posted by 住まいアドバイザー at
16:34
│Comments(0)
2021年09月17日
2021年09月10日
道路は公のモノ 段差解消用具注意!!
住宅相談で頂いたことから
「敷地と道路の段差解消用具」について情報提供です。
風景として溶け込んでいる敷地と道路の」段差解消用具ですが
公の道路に置くことは基本禁止されています。
万が一の事故になった場合、大変です。

これは、使わない場合上げるようになっています。
でも上がっているのを見たことがないのです・・・

「敷地と道路の段差解消用具」について情報提供です。
風景として溶け込んでいる敷地と道路の」段差解消用具ですが
公の道路に置くことは基本禁止されています。
万が一の事故になった場合、大変です。

これは、使わない場合上げるようになっています。
でも上がっているのを見たことがないのです・・・

2021年09月07日
車椅子対応 反省!!
先週 国際フロンティア産業メッセ2021に出展し
ブースで情報提供してきました。
コロナ禍での出展で色々対策していましたが
結局、従来通りの対応となり、アスクが活躍。
大反省です。
次回からはこの対応します!!

この写真が反省材料です。

ブースで情報提供してきました。
コロナ禍での出展で色々対策していましたが
結局、従来通りの対応となり、アスクが活躍。
大反省です。
次回からはこの対応します!!

この写真が反省材料です。

Posted by 住まいアドバイザー at
16:18
│Comments(0)