2025年01月24日
第74回 古民家省エネリノベーション
住まいのちょう・ホットステーション第74回は
2001年に古民家を購入してその状態でお住まいの木元様が
娘様の里帰り出産を機会に省エネリノベーションをされたお話をご紹介します。
約17年近く購入時のまま古民家に住まわれていたので、
省エネリフォーム後の暖かさ、明るさを実感された感想をお話頂きました。
17年近くの寒い、暗い暮らし間の色々な思いを受け止め実現された
ハヤシ工務店様に全幅の信頼を寄せられた木元様のお話は嬉しいです!!
又 地産地消で木材の使い方に強いハウアシ工務店様ならではの
ご提案に木元様が喜ばれていらしたのは 工務j店選びに繋がるお話です。
https://youtu.be/M-7YwznyLX4

2001年に古民家を購入してその状態でお住まいの木元様が
娘様の里帰り出産を機会に省エネリノベーションをされたお話をご紹介します。
約17年近く購入時のまま古民家に住まわれていたので、
省エネリフォーム後の暖かさ、明るさを実感された感想をお話頂きました。
17年近くの寒い、暗い暮らし間の色々な思いを受け止め実現された
ハヤシ工務店様に全幅の信頼を寄せられた木元様のお話は嬉しいです!!
又 地産地消で木材の使い方に強いハウアシ工務店様ならではの
ご提案に木元様が喜ばれていらしたのは 工務j店選びに繋がるお話です。
https://youtu.be/M-7YwznyLX4

2025年01月08日
第73回 既存(中古)住宅を納得・安心して購入するために
今年も よろしくお願い申し上げます。
「第73回既存(中古)住宅を納得・安心して購入するために」をお届けします。
不動産市場に出ている1981年後半頃からの新耐震基準の住宅はそれ以前と比べると耐震性能も高まり、選択肢に入れる方が増加しています。
「良い既存住宅の購入」は「買い手が求める情報で判断」することで、既存住宅市場の情報も変化し、買手がほしい情報が出てきます。それが引いては不動産市場にとっても生活者にとっても良いことです。今回は購入する立場で情報発信しています。
https://youtu.be/S02oYvp2cVM
風邪が完治せず、声が荒れてお聞き苦しくお詫び申し上げます。
「第73回既存(中古)住宅を納得・安心して購入するために」をお届けします。
不動産市場に出ている1981年後半頃からの新耐震基準の住宅はそれ以前と比べると耐震性能も高まり、選択肢に入れる方が増加しています。
「良い既存住宅の購入」は「買い手が求める情報で判断」することで、既存住宅市場の情報も変化し、買手がほしい情報が出てきます。それが引いては不動産市場にとっても生活者にとっても良いことです。今回は購入する立場で情報発信しています。
https://youtu.be/S02oYvp2cVM
風邪が完治せず、声が荒れてお聞き苦しくお詫び申し上げます。