2019年07月30日
中之島バーディンブリッジ 1 モニュメントそよかぜ
肥後橋 渡辺橋を良く歩きながら渡辺橋の
ホンの少し上流にある中之島ガーディンブリッジを
渡ったのは、記憶のなかでは初めて。
橋の中央にあるモニュメント「そよかぜ」とその台座銘板に
記載の都市名の取り合わせが面白い!!



ホンの少し上流にある中之島ガーディンブリッジを
渡ったのは、記憶のなかでは初めて。
橋の中央にあるモニュメント「そよかぜ」とその台座銘板に
記載の都市名の取り合わせが面白い!!



2019年07月28日
日本の伝統 2 「BUNZABURO」
初めて総絞りの羽織の加工前を見た時一瞬「?」状態に。
洋服でも総絞りデザインを見る機会がありましたが、
今回の「BUNZABURO」の店先で絞りで久々に驚きました。
のれんや照明器具にも。



洋服でも総絞りデザインを見る機会がありましたが、
今回の「BUNZABURO」の店先で絞りで久々に驚きました。
のれんや照明器具にも。



2019年07月26日
2019年07月26日
新居も空き家にすると・・・・家は住まい方が大事!!
最近頂いた住宅相談から
一ヶ月くらい前に引き渡しの新築住宅Ñい行ってみて
和室の畳の上も下もカビ、カビ、カビ、でビックリ。
お電話だけなので私の勝手な解釈ですが、
新築を締め切った状態で、24時間計画換気もOFF状態であれば、
高温多湿のこの一か月、カビの生える条件が勢ぞろい。
引き渡しの時にしっかり、維持管理と住まい方をお聞きください。
古い住宅を空き家のすると傷みが早いと言われますが、
新築住宅であっても、同じです。新築住宅が出来上がったら
出来るだけ早い時期にお引越しして、常に家の中に
風が通るようにしてください。

一ヶ月くらい前に引き渡しの新築住宅Ñい行ってみて
和室の畳の上も下もカビ、カビ、カビ、でビックリ。
お電話だけなので私の勝手な解釈ですが、
新築を締め切った状態で、24時間計画換気もOFF状態であれば、
高温多湿のこの一か月、カビの生える条件が勢ぞろい。
引き渡しの時にしっかり、維持管理と住まい方をお聞きください。
古い住宅を空き家のすると傷みが早いと言われますが、
新築住宅であっても、同じです。新築住宅が出来上がったら
出来るだけ早い時期にお引越しして、常に家の中に
風が通るようにしてください。

2019年07月24日
2019年07月23日
2019年07月21日
収納箱
お祭りを飾る色々なもの 収納はどうなっているのかな?
祇園祭の提灯の収納を目にする機会が。
一つはブリキの缶 約40年前の昭和55年新調と記載。
もう一つは、柿渋の収納箱、どちらも味がありますね。



祇園祭の提灯の収納を目にする機会が。
一つはブリキの缶 約40年前の昭和55年新調と記載。
もう一つは、柿渋の収納箱、どちらも味がありますね。



2019年07月17日
2019年07月15日
2019年07月12日
空き家相談 3 地域に貢献する空き家 の橋渡し
空き家を所有されている方、地域で活用を考えませんか?
所有者様は、建物のオーナーとして貸し出して下さい。
子供食堂や、学童の場として、叉高齢者が集う場として
提供頂き、事業をされたい方とのマッチングの橋渡しをします。
人が出入りすると、地域ににぎわいが出てきます。
商店も復活します。
TEL:06-6941-2525

所有者様は、建物のオーナーとして貸し出して下さい。
子供食堂や、学童の場として、叉高齢者が集う場として
提供頂き、事業をされたい方とのマッチングの橋渡しをします。
人が出入りすると、地域ににぎわいが出てきます。
商店も復活します。
TEL:06-6941-2525

2019年07月10日
夏の暑さ対策は オーニングで遮熱
大阪はちょっと空梅雨気味、もう少し雨が欲しいところです。
連日の晴天で、暑さが堪えます。
冷房の効果を上げるには、太陽熱を遮断することが一番、
昔は簾でしたが、最近はオーニング
一枚あるだけで違います。
室内側から撮影

外から撮影

連日の晴天で、暑さが堪えます。
冷房の効果を上げるには、太陽熱を遮断することが一番、
昔は簾でしたが、最近はオーニング
一枚あるだけで違います。
室内側から撮影

外から撮影

Posted by 住まいアドバイザー at
08:35
│Comments(0)
2019年07月08日
フラッと35 地域活性化型事業拡充(10月から制度変更)
住宅金融支援機構から「フラット35」の
制度変更、拡充が発表されています。
地方公共団体と機構が協定を締結した後
子育て支援型、地域活性化(地方移住支援型)等の
制度利用が可能になります。
大阪市内は子育て支援型、枚方市は
子育て支援と地域活性化です。
詳しくは、下記住宅金融支援機構HPを参照ください。
WWW.flat35.com
0120-0860-35(9:00~17:00)

制度変更、拡充が発表されています。
地方公共団体と機構が協定を締結した後
子育て支援型、地域活性化(地方移住支援型)等の
制度利用が可能になります。
大阪市内は子育て支援型、枚方市は
子育て支援と地域活性化です。
詳しくは、下記住宅金融支援機構HPを参照ください。
WWW.flat35.com
0120-0860-35(9:00~17:00)

2019年07月07日
2019年07月04日
空き家相談 2 解決費用勿体ない⁉
「父親が亡くなって10数年、実家が空き家のまま、
家の傷みが酷いが、無料で解体してくれないか?」の問い合わせ。
相続人間で話し合いも合意も無い、との話。
お電話の声では50歳代くらい。
「放置しておくと益々大変になります」とお伝えするが、
分かって頂けたかな?
一歩踏み出して頂きたいです。
空き家の相談:06-6941-2525
写真の家は空き家ではありません。
お手入れされて、いい雰囲気の住宅です。
住人のお人柄が伝わってくる家ですね。

家の傷みが酷いが、無料で解体してくれないか?」の問い合わせ。
相続人間で話し合いも合意も無い、との話。
お電話の声では50歳代くらい。
「放置しておくと益々大変になります」とお伝えするが、
分かって頂けたかな?
一歩踏み出して頂きたいです。
空き家の相談:06-6941-2525
写真の家は空き家ではありません。
お手入れされて、いい雰囲気の住宅です。
住人のお人柄が伝わってくる家ですね。

2019年07月03日
2019年07月01日
空き家、空き地活用 狭くても色々な工夫が
空き家や空き地の活用をお考えの方で特に土地
を持ち続けたいので駐車場にしたいが狭くて・・
という方へ 色々な駐車場があります。
家の前を時間貸ししたいという例もそうですが、
写真はそう広くない土地ですが、入口は一か所、
機器で三階まで格納する駐車場です。


を持ち続けたいので駐車場にしたいが狭くて・・
という方へ 色々な駐車場があります。
家の前を時間貸ししたいという例もそうですが、
写真はそう広くない土地ですが、入口は一か所、
機器で三階まで格納する駐車場です。

