2025年03月18日
第77回 家財整理&特殊清掃
第77回 住まいのちょうほっとステーション「家財整理&特殊清掃」。
居住中の家財整理、空き家整理、遺品整理と人の
暮しと荷物は切り離せない関係です。
又 春は人生の節目となる時期で「転居」が伴うことも多く
それに伴う家財の整理の時期でもあり、
空き家相談でも家財整理は上位に来る御相談です。
少しだけ特殊清掃についてお話させて頂いています。
賃貸住宅に入居の方にも参考にして頂ける情報です!!
https://youtu.be/K2UQcaClOTg

居住中の家財整理、空き家整理、遺品整理と人の
暮しと荷物は切り離せない関係です。
又 春は人生の節目となる時期で「転居」が伴うことも多く
それに伴う家財の整理の時期でもあり、
空き家相談でも家財整理は上位に来る御相談です。
少しだけ特殊清掃についてお話させて頂いています。
賃貸住宅に入居の方にも参考にして頂ける情報です!!
https://youtu.be/K2UQcaClOTg

2025年02月28日
第76回 空き家相談前に
「第76回 空き家相談前に」をお届けします。
人生100年時代 誰もが空き家所有者、相続人になる時代。
空き家相談は長期着手ポイントですが、
どこに相談したら良いかお悩みの方も少なくありません。
相談解決への第一歩 相談員との出会いの参考にご覧ください。
https://youtu.be/ssqNiQ7WtXQ

人生100年時代 誰もが空き家所有者、相続人になる時代。
空き家相談は長期着手ポイントですが、
どこに相談したら良いかお悩みの方も少なくありません。
相談解決への第一歩 相談員との出会いの参考にご覧ください。
https://youtu.be/ssqNiQ7WtXQ

2025年02月07日
第75回 納得 満足の請負契約
最近のニュースで「リフォーム契約トラブルが増加」と報じています。
製品を見て購入と違い 住宅の工事に関する「請負契約」のトラブルは無くなりません。
第75回「建築の請負契約 納得、満足して契約」をお届けします。
「経験回数が少ない」こともあり 又昨今は空き家の増加に伴い
「空き家」関係の家財整理や屋根修理等のご相談が増えています。
YouTubeのなかでも「急かす」業者は要注意とお話しています。
改めて 是非 ご覧ください!
https://youtu.be/eaWRXUSgBcY

製品を見て購入と違い 住宅の工事に関する「請負契約」のトラブルは無くなりません。
第75回「建築の請負契約 納得、満足して契約」をお届けします。
「経験回数が少ない」こともあり 又昨今は空き家の増加に伴い
「空き家」関係の家財整理や屋根修理等のご相談が増えています。
YouTubeのなかでも「急かす」業者は要注意とお話しています。
改めて 是非 ご覧ください!
https://youtu.be/eaWRXUSgBcY

2025年01月24日
第74回 古民家省エネリノベーション
住まいのちょう・ホットステーション第74回は
2001年に古民家を購入してその状態でお住まいの木元様が
娘様の里帰り出産を機会に省エネリノベーションをされたお話をご紹介します。
約17年近く購入時のまま古民家に住まわれていたので、
省エネリフォーム後の暖かさ、明るさを実感された感想をお話頂きました。
17年近くの寒い、暗い暮らし間の色々な思いを受け止め実現された
ハヤシ工務店様に全幅の信頼を寄せられた木元様のお話は嬉しいです!!
又 地産地消で木材の使い方に強いハウアシ工務店様ならではの
ご提案に木元様が喜ばれていらしたのは 工務j店選びに繋がるお話です。
https://youtu.be/M-7YwznyLX4

2001年に古民家を購入してその状態でお住まいの木元様が
娘様の里帰り出産を機会に省エネリノベーションをされたお話をご紹介します。
約17年近く購入時のまま古民家に住まわれていたので、
省エネリフォーム後の暖かさ、明るさを実感された感想をお話頂きました。
17年近くの寒い、暗い暮らし間の色々な思いを受け止め実現された
ハヤシ工務店様に全幅の信頼を寄せられた木元様のお話は嬉しいです!!
又 地産地消で木材の使い方に強いハウアシ工務店様ならではの
ご提案に木元様が喜ばれていらしたのは 工務j店選びに繋がるお話です。
https://youtu.be/M-7YwznyLX4

2025年01月08日
第73回 既存(中古)住宅を納得・安心して購入するために
今年も よろしくお願い申し上げます。
「第73回既存(中古)住宅を納得・安心して購入するために」をお届けします。
不動産市場に出ている1981年後半頃からの新耐震基準の住宅はそれ以前と比べると耐震性能も高まり、選択肢に入れる方が増加しています。
「良い既存住宅の購入」は「買い手が求める情報で判断」することで、既存住宅市場の情報も変化し、買手がほしい情報が出てきます。それが引いては不動産市場にとっても生活者にとっても良いことです。今回は購入する立場で情報発信しています。
https://youtu.be/S02oYvp2cVM
風邪が完治せず、声が荒れてお聞き苦しくお詫び申し上げます。
「第73回既存(中古)住宅を納得・安心して購入するために」をお届けします。
不動産市場に出ている1981年後半頃からの新耐震基準の住宅はそれ以前と比べると耐震性能も高まり、選択肢に入れる方が増加しています。
「良い既存住宅の購入」は「買い手が求める情報で判断」することで、既存住宅市場の情報も変化し、買手がほしい情報が出てきます。それが引いては不動産市場にとっても生活者にとっても良いことです。今回は購入する立場で情報発信しています。
https://youtu.be/S02oYvp2cVM
風邪が完治せず、声が荒れてお聞き苦しくお詫び申し上げます。
2024年12月20日
第72回 家庭ごみと産業廃棄物について
寒さが増す年末 一寸億劫ですが大掃除、思い切って家のなかを
整理すると結構なゴミ、廃棄物が出てきて、廃棄すると
家のなかがスッキリ軽くなったようで嬉しくなります。
第72回産業廃棄物と一般家庭ごみをお送りします。
リフォーム推進協議会の業者さん向け講習会から
生活者にもお届けしたい情報をここにアップします。
全部専門家にお任せしたいところですが、
タンスなどの家具の家庭ごみ、家電リサイクル法の家電品
所有者様の手で廃棄しましょう!
空き家になった時にも是非ご参考に!
https://youtu.be/HmP2ifumt0s

整理すると結構なゴミ、廃棄物が出てきて、廃棄すると
家のなかがスッキリ軽くなったようで嬉しくなります。
第72回産業廃棄物と一般家庭ごみをお送りします。
リフォーム推進協議会の業者さん向け講習会から
生活者にもお届けしたい情報をここにアップします。
全部専門家にお任せしたいところですが、
タンスなどの家具の家庭ごみ、家電リサイクル法の家電品
所有者様の手で廃棄しましょう!
空き家になった時にも是非ご参考に!
https://youtu.be/HmP2ifumt0s

2024年12月10日
第71回 空き家と認知症
第71回空き家と認知症をお送りします。
空き家の管理や課題解決で何回か建物を中心にお送り致しましたが、
今回は権利を持つ登記人、相続人の属人性に関連して
「認知症」を取り上げました。
登記も2024年4月から義務化された今日コンプライアンスが重視され
登記は権利を主張することから契約の中に入り、
3年の猶予がありますが、登記を怠ると罰則規定が適用されます。
又空き家を売却や賃貸にしたいとき、認知症の方がいらっしゃると
当然 契約行為が出来ません。
誰にでも可能性のある「認知症」と空き家問題を是非ご覧ください。
https://youtu.be/LsfbRoGDMKU

空き家の管理や課題解決で何回か建物を中心にお送り致しましたが、
今回は権利を持つ登記人、相続人の属人性に関連して
「認知症」を取り上げました。
登記も2024年4月から義務化された今日コンプライアンスが重視され
登記は権利を主張することから契約の中に入り、
3年の猶予がありますが、登記を怠ると罰則規定が適用されます。
又空き家を売却や賃貸にしたいとき、認知症の方がいらっしゃると
当然 契約行為が出来ません。
誰にでも可能性のある「認知症」と空き家問題を是非ご覧ください。
https://youtu.be/LsfbRoGDMKU

2024年11月29日
蜂の巣! 蚊取り線香大活躍!
小春日和の昼前、濡れ縁の角に蜂の巣を発見!
握りこぶし大で スズメバチではないので、
早速「蚊取り線香」で煙をあてると
1分もしないうちに続々と蜂約10羽は外に。
3分位で全部外に。
瞬く間に大空に飛んで行き、ホッと。
外壁と、立てかけていた木にしっかり密着。
蜂にとっては大事な家、かわいそうですが・・謝!



握りこぶし大で スズメバチではないので、
早速「蚊取り線香」で煙をあてると
1分もしないうちに続々と蜂約10羽は外に。
3分位で全部外に。
瞬く間に大空に飛んで行き、ホッと。
外壁と、立てかけていた木にしっかり密着。
蜂にとっては大事な家、かわいそうですが・・謝!



2024年11月26日
第70回 家財整理と空き家
住まいのリテラシー「第70回 家財整理と空き家」をおとどけします!!
空き家の大きな課題の「家財整理」、空き家だけでなく、居住中も心がけたいことです。
第49回にご登場の㈱シンパシーの佐藤社長に業界の事、見積のことなどお話しいただきました。
つい見積の金額比較だけで選びがちですが、仕事の丁寧さも大事です。
後悔や後味の悪さを残さないために是非ご視聴をお勧めです。
年末年始を迎えて 家のなかの家財の整理をお考えいただく
参考にお届けします!!
https://youtu.be/k0oG_fPbkP0
空き家の大きな課題の「家財整理」、空き家だけでなく、居住中も心がけたいことです。
第49回にご登場の㈱シンパシーの佐藤社長に業界の事、見積のことなどお話しいただきました。
つい見積の金額比較だけで選びがちですが、仕事の丁寧さも大事です。
後悔や後味の悪さを残さないために是非ご視聴をお勧めです。
年末年始を迎えて 家のなかの家財の整理をお考えいただく
参考にお届けします!!
https://youtu.be/k0oG_fPbkP0

2024年11月12日
第69回 戸建住宅の管理&修繕積立金は防災費
第69回住まいのちょうホットステーション、前回空き家の管理が強化されたお話をお届けしましたが、
今お住いの住宅の管理について年末年始の話題としてお届けします。
マンションは管理で評価されます。戸建住宅も管理で評価される時代でもあり、
住み継ぎに管理費付だと喜んで頂けます!
「管理費は防災費」として取り組んで頂きますよう
よろしくお願い申し上げます。
https://youtu.be/7nXZ9NhdH70

今お住いの住宅の管理について年末年始の話題としてお届けします。
マンションは管理で評価されます。戸建住宅も管理で評価される時代でもあり、
住み継ぎに管理費付だと喜んで頂けます!
「管理費は防災費」として取り組んで頂きますよう
よろしくお願い申し上げます。
https://youtu.be/7nXZ9NhdH70

2024年10月30日
第68回空き家特別措置法 所有者の建物管理強化
住まいのちょうホットステーション第68回をお届けします。
空き家特別措置法が昨年12月に改正、
「所有者による空き家管理が強化」されています。
その効果、動きが空き家相談で増えてきました。
ここに改めてご案内します。
誰もが空き家の当事者になる時代、
犯罪の温床にもなる放置空き家。
管理をしっかりして活用につなげたいものです。
https://youtu.be/Kn_PMLhM3cg

空き家特別措置法が昨年12月に改正、
「所有者による空き家管理が強化」されています。
その効果、動きが空き家相談で増えてきました。
ここに改めてご案内します。
誰もが空き家の当事者になる時代、
犯罪の温床にもなる放置空き家。
管理をしっかりして活用につなげたいものです。
https://youtu.be/Kn_PMLhM3cg

2024年10月16日
第67回 実例に学ぶ住まいの換気
住まいのちょうホットステーション第67回「実例に学ぶ住まいの換気」をアップ。
YouTubeでもしょうかいされていますが、室内の空気環境は住み人にも建物にも重要なポイントです。
又今後の動きとして、ビルや大型建築物で普及が始まっている「ゼオライトを使ったデシカント換気」をご紹介、
数年後には住宅にも登場と伺いました。電気代も削減の朗報です。
https://youtu.be/WLQKT5adOzY

YouTubeでもしょうかいされていますが、室内の空気環境は住み人にも建物にも重要なポイントです。
又今後の動きとして、ビルや大型建築物で普及が始まっている「ゼオライトを使ったデシカント換気」をご紹介、
数年後には住宅にも登場と伺いました。電気代も削減の朗報です。
https://youtu.be/WLQKT5adOzY

2024年10月01日
第66回 防災5 トイレ編
能登半島は、1月の地震の復興途上に線状降水帯で
大きな災害に遭われ、心よりお見舞い申し上げます。
住まいのちょうホットステーション
66回は繰り返しの内容も含みますが
「防災5 くらしの備え」を神戸の神防社の
久保様をお招きしてお届けします。
気候変動に伴い「雨の降り方 台風」が違ってきて、
今までにない豪雨災害が多発しています。
今回は「トイレ」を中心に取り上げています。
ご視聴時 ご配慮をお願い申し上げます。
https://youtu.be/ceJ5v0jh788

大きな災害に遭われ、心よりお見舞い申し上げます。
住まいのちょうホットステーション
66回は繰り返しの内容も含みますが
「防災5 くらしの備え」を神戸の神防社の
久保様をお招きしてお届けします。
気候変動に伴い「雨の降り方 台風」が違ってきて、
今までにない豪雨災害が多発しています。
今回は「トイレ」を中心に取り上げています。
ご視聴時 ご配慮をお願い申し上げます。
https://youtu.be/ceJ5v0jh788

2024年09月19日
第65回 省エネリフォーム 窓装飾
今までにない酷暑が未だ続いているなか
YouTube 住まいのリテラシー第65回
「省エネリフォーム 窓装飾」をお届けします。
窓装飾も色々楽しめる今日、省エネを考え
リフォームした事例をお届けします!
お話し方が上達しないこと 恥ずかしですが・・
引き続きよろしくお願い申し上げます。
https://youtu.be/zcudsUfn3d4

YouTube 住まいのリテラシー第65回
「省エネリフォーム 窓装飾」をお届けします。
窓装飾も色々楽しめる今日、省エネを考え
リフォームした事例をお届けします!
お話し方が上達しないこと 恥ずかしですが・・
引き続きよろしくお願い申し上げます。
https://youtu.be/zcudsUfn3d4

2024年08月31日
第64回 緊急の 「住宅トラブル 慌てず対応」
超ノロノロ速度の台風10号が日本列島を縦断中。
被害が無い、少ないこと祈っています。
今回お届けの第64回は緊急の
「住宅トラブル 慌てず対応」をお届けします。
慌てない為には何といっても日頃の備え。
9/1は防災記念日、防災持ち出し袋の点検や
ハザードマップをご家族で確認等防災事前行動を致しましょう!
被害が無い、少ないこと祈っています。
今回お届けの第64回は緊急の
「住宅トラブル 慌てず対応」をお届けします。
慌てない為には何といっても日頃の備え。
9/1は防災記念日、防災持ち出し袋の点検や
ハザードマップをご家族で確認等防災事前行動を致しましょう!
https://www.youtube.com/watch?v=nMCFgs4dJ0I

2024年08月21日
住まいのリテラシー 60回 一覧表!
住まいのちょうホットステーションの60回アップを
記念して一覧表を作成しました。
是非 隙間時間にご覧ください!!
住まいのリテラシーアップで、住生活が充実します!




記念して一覧表を作成しました。
是非 隙間時間にご覧ください!!
住まいのリテラシーアップで、住生活が充実します!




2024年08月21日
第63回は「住まいのリテラシーアップで住生活充実で 愉しい」
8月下旬に入り、確実に季節が動き、嬉しいです!
第63回は「住まいのリテラシーアップで住生活充実で
愉しい」をお届けします。
住まいの事 直近にご計画の無い方にも
一寸の空き時間にご視聴頂き、住まいの情報リテラシー
アップの一助になれるよう願っています。
この回は9月5日6日開催の
国際フロンティア産業メッセ会場で放映!!
https://www.youtube.com/watch?v=D5TJRdUx9Jg

第63回は「住まいのリテラシーアップで住生活充実で
愉しい」をお届けします。
住まいの事 直近にご計画の無い方にも
一寸の空き時間にご視聴頂き、住まいの情報リテラシー
アップの一助になれるよう願っています。
この回は9月5日6日開催の
国際フロンティア産業メッセ会場で放映!!
https://www.youtube.com/watch?v=D5TJRdUx9Jg

2024年07月26日
第62回「家族のルーツから空き家相続の 可能性が見えてくる」
第62回「家族のルーツから空き家相続の
可能性が見えてくる」をお届けします。
高度経済成長期に故郷を後にした方々が、
故郷の家のことをお考えの時期に入っています。
相続登記が「3年以内に義務化」されました。
3年は あっという間に来ます。
昨今は親戚付き合いが希薄で相続登記が放置の場合
殆ど付合いの無い親戚と協議が必要となります。
夏休みの旅行、お墓参り等に是非
「故郷の空き家」のことお考えいただく
参考にご視聴をお願い申し上げます。
https://youtu.be/iGSEK_BaZTg

可能性が見えてくる」をお届けします。
高度経済成長期に故郷を後にした方々が、
故郷の家のことをお考えの時期に入っています。
相続登記が「3年以内に義務化」されました。
3年は あっという間に来ます。
昨今は親戚付き合いが希薄で相続登記が放置の場合
殆ど付合いの無い親戚と協議が必要となります。
夏休みの旅行、お墓参り等に是非
「故郷の空き家」のことお考えいただく
参考にご視聴をお願い申し上げます。
https://youtu.be/iGSEK_BaZTg

2024年07月11日
「第61回 明るさリフォーム 太陽光照明
住まいのちょう!ホットステーション
「第61回 明るさリフォーム 太陽光照明」をお届けします。
太陽光と聞くと反射的に「太陽光発電」と言葉が出ますが、
今回は「太陽光の照明システム」のご紹介。
2012年にその数年前の新聞のクリッピングから
情報を使ったリフォームの内容です。
時間が経過しても陳腐化しない情報は嬉しいです。
https://youtu.be/1-5THXvjGIw

「第61回 明るさリフォーム 太陽光照明」をお届けします。
太陽光と聞くと反射的に「太陽光発電」と言葉が出ますが、
今回は「太陽光の照明システム」のご紹介。
2012年にその数年前の新聞のクリッピングから
情報を使ったリフォームの内容です。
時間が経過しても陳腐化しない情報は嬉しいです。
https://youtu.be/1-5THXvjGIw

2024年06月24日
第60回住まいのちょうホットステーション 一通の手紙で空き家相続人に
住まいのちょうホットステーション
第60回は、ある日突然一通の手紙で
思ってもみなかった「空き家の相続人」になった方から
ご提供頂いた情報をお届けします。
「空き家」に関係ないと思われている方も多い今日
どこからお話が飛び込んでくるかもわかりません。
対応の仕方のヒントにお聞き頂ければ幸いです。
第60回は、ある日突然一通の手紙で
思ってもみなかった「空き家の相続人」になった方から
ご提供頂いた情報をお届けします。
「空き家」に関係ないと思われている方も多い今日
どこからお話が飛び込んでくるかもわかりません。
対応の仕方のヒントにお聞き頂ければ幸いです。
https://youtu.be/QIa7-OxiH2c
