オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 関西

新規登録ログインヘルプ


2024年06月28日

農村振興貢献 二宮尊徳 像

昔の小学校でよく見かけた二宮金次郎像、
最近ではほとんど見る機会がないのですが、
近所をウォーキングの時ある民家の玄関先に。
驚き!!
京都の学校跡や平安神宮近くの図書館前は
二宮金次郎というより二宮尊徳像が。
江戸時代後期の神奈川県足柄上郡の方で、
農村振興を指導された方。
同じ人物でも像によって印象が随分違いますね。

民家玄関先
 

京都にて



  


Posted by 住まいアドバイザー at 07:15Comments(0)建物 景観、住環境

2024年06月24日

第60回住まいのちょうホットステーション 一通の手紙で空き家相続人に

住まいのちょうホットステーション
第60回は、ある日突然一通の手紙で
思ってもみなかった「空き家の相続人」になった方から
ご提供頂いた情報をお届けします。
「空き家」に関係ないと思われている方も多い今日
どこからお話が飛び込んでくるかもわかりません。
対応の仕方のヒントにお聞き頂ければ幸いです。

https://youtu.be/QIa7-OxiH2c

  


2024年06月24日

第二回 窓計画展 神戸会場 

神戸元町で開催(6/14~7/14)
南京町の一角 ビル全体を使っての展示会場
建築家とアーチストのコラボ展 面白い!!






  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:05Comments(0)建物 景観、住環境

2024年06月22日

梅雨 植物が生き生きと

21日に少し遅めに梅雨入りになりました。
お米も野菜も、お花も水で生育が違ってきます。
近くのマンションに敷地にある「ジャガランタ」
満開です!!
一方、空き家や放置敷地の樹木は雨と高温で繁茂!
晴れ間を見つけて剪定を。

#ジャガランタ 



# 樹木剪定 樹木繁茂


  


Posted by 住まいアドバイザー at 09:15Comments(0)建物 景観、住環境

2024年06月21日

大阪の空き家コールセンター ご案内

今年の6月から大阪府空き家コールセンターの
活動に関わり、どこに相談したらよいか
安心できる相談先を知りたい方のお手伝いしています。
昨日も年配の女性から「家財整理したいが、
友人が高額の契約を結び怖かったので・・・」とお電話が入りました。
大阪府が登録した4団体を指導している活動です。



  


Posted by 住まいアドバイザー at 13:14Comments(0)空き家相談 居住支援

2024年06月13日

再登場 第16回 省エネ ガラス編

例年に比べて梅雨入りが遅れて、水不足と猛暑の予想です。
梅雨の時期、やはりしっかり雨が降って欲しいですね。
梅雨明けの猛暑対策 始められましたか?
梅雨明けを待たず一気に高温になりそうです。
省エネでお届けした「第16回 省エネ ガラス編」
再アップ致します。 

https://www.youtube.com/watch?v=ylFelPpWtGo&t=497s

  


2024年06月09日

住宅の性能リフォーム 補助金と減税! でお得!!

住まいの性能リフォーム(耐震、省エネ、バリアフリ)、
補助金があると嬉しく、リフォーム実施の後押しになります。
「第48回断熱リフォームをして」で性能リフォームの
減税の情報提供致し、今年に入り税務署、市役所に手続きを
行い、確定申告で所得税の減税を受け、
今回固定資産税の納付書が届き、約16,000円強の減税を
確認し、手続きも忘れて、庶民の喜びを味わっています!
第59回もご視聴下さい!!
美観リフォームも暮らしが楽しくなりますが、
耐震・省エネ・バリアフリーの性能リフォームは
くらしの質が上がります。

  


2024年06月07日

大阪市密集市街地整備のための補助制度の案内

大阪市の2024年度住宅に関する補助制度の
ご案内を抜粋でお届けします。
詳細はURLや相談窓口からお願いします。






  


2024年06月04日

第59回住まい性能リフォーム減税と業者選び

住まいのちょうホットステーション第59回は
住み継ぐ住まい「性能リフォームの減税と業者選び」をお届けします!
今回の内容は今迄2~3回お届けしていますが、
今回特に「減税」を重点的にご視聴頂ければ嬉しいです。
https://youtu.be/7t0MOUCI2bo