2023年07月29日
第38回 マンションのリノベーション
連日 猛暑が続いていますが、身体に気を付けてご活躍のことと存じます。
昨年6月から戸建住宅を取り上げて参りましたが、
「マンション」のご希望を頂き、マンションの暮し、
維持管理をこれから取り上げて参ります。
今回は、マンション第一回として藏家様の
リノベーションをご紹介いたします。
マンションのリノベ―ションはTVで良く取り上げのテーマですが、
住まいのちょう!ほっとステーションは「維持管理
メンテナンス」に注目してお届けして参ります。
よろしくお願い申し上げます。
https://youtu.be/MAaXETPcpDA

昨年6月から戸建住宅を取り上げて参りましたが、
「マンション」のご希望を頂き、マンションの暮し、
維持管理をこれから取り上げて参ります。
今回は、マンション第一回として藏家様の
リノベーションをご紹介いたします。
マンションのリノベ―ションはTVで良く取り上げのテーマですが、
住まいのちょう!ほっとステーションは「維持管理
メンテナンス」に注目してお届けして参ります。
よろしくお願い申し上げます。
https://youtu.be/MAaXETPcpDA

2023年07月25日
猛暑対策! 日射遮蔽 サーキュレーター
猛暑が続いています。この先も当分のの暑さに
対抗しなくてはと思うと・・・大変です。
身の回りで出来ること頑張りましょう!
エアコンもフル回転ですが、電気代が怖い!です。
サーキュレーターを併用して、室内の空気を循環させましょう。
又西日本は何といっても日射対策。
スクリーンや簾、グリーンカーテンも活躍です。


対抗しなくてはと思うと・・・大変です。
身の回りで出来ること頑張りましょう!
エアコンもフル回転ですが、電気代が怖い!です。
サーキュレーターを併用して、室内の空気を循環させましょう。
又西日本は何といっても日射対策。
スクリーンや簾、グリーンカーテンも活躍です。


2023年07月18日
第37回 関西の地にあった高気密断熱住宅
猛暑が続いている毎日、熱中症対策にはエアコンが大活躍ですが、
わが家もそうですが 光熱費が心配の方も多いと思います。
エネルギーを効果的に使う高気密断熱住宅は
元々は北米や北欧で誕生し 日本ではオイルショックを契機に
北海道からスタートしました。
この住宅を夏の暑さが堪らない「関西の地にあった
高気密断熱住宅を実践、推進」をされている
(有)ダイシンビルド 清水一人社長にお話を伺いました。
どうぞ、ご視聴をお願い申し上げます。
YouTubeでは新築中心にお話頂いていますが、
補助金活用のリフォームも手掛けられています。
https://youtu.be/MirREF85y3c

わが家もそうですが 光熱費が心配の方も多いと思います。
エネルギーを効果的に使う高気密断熱住宅は
元々は北米や北欧で誕生し 日本ではオイルショックを契機に
北海道からスタートしました。
この住宅を夏の暑さが堪らない「関西の地にあった
高気密断熱住宅を実践、推進」をされている
(有)ダイシンビルド 清水一人社長にお話を伺いました。
どうぞ、ご視聴をお願い申し上げます。
YouTubeでは新築中心にお話頂いていますが、
補助金活用のリフォームも手掛けられています。
https://youtu.be/MirREF85y3c

2023年07月04日
第36回 住宅資産と金融 契約が重要 リバースモーゲージとリースバック
第36回「住宅資産と金融 契約が重要
リバースモーゲージとリースバック」をYouTubeにアップ致しました。
空き家相談で時々質問が来るこの二つの商品、
用語を聴くだけではわかりにくいと思っていたところ、
6/13「国民生活センターの見守り新鮮情報NO453号」で
注意喚起があり、早速取り上げました。
シニアだけの課題ではなく、
若い方にも是非ご覧頂きたいテーマです。
ご視聴よろしくお願い申し上げます。
https://www.youtube.com/watch?v=FAHswRYvV1w

リバースモーゲージとリースバック」をYouTubeにアップ致しました。
空き家相談で時々質問が来るこの二つの商品、
用語を聴くだけではわかりにくいと思っていたところ、
6/13「国民生活センターの見守り新鮮情報NO453号」で
注意喚起があり、早速取り上げました。
シニアだけの課題ではなく、
若い方にも是非ご覧頂きたいテーマです。
ご視聴よろしくお願い申し上げます。
https://www.youtube.com/watch?v=FAHswRYvV1w
