2021年11月30日
2021年11月27日
リフォームで気を付けたい認知症対応
ご両親が70歳になられるので老後を考えて台所をリフォームしたいが、
ガスコンロからIH交換したいとリフォーム相談が来ました。
ガスコンロなら炎が見えていましたが、IHは炎が見えないので
認知症になられると 見えないものへの理解能力が下がります。
リフォーム工事前から電気コンロを使って
慣れて頂くことをお勧めしました。

ガスコンロからIH交換したいとリフォーム相談が来ました。
ガスコンロなら炎が見えていましたが、IHは炎が見えないので
認知症になられると 見えないものへの理解能力が下がります。
リフォーム工事前から電気コンロを使って
慣れて頂くことをお勧めしました。

2021年11月24日
東京 神田猿楽町内会詰所
街角ウォーキングで見つけた建物
「交番かな?」とみると「景観まちづくり重要物件 千代田区」
の銘板があり、町内会の詰所にありました。
町内会や自治会の集会所がこんな素敵な
建物だったら人が集まって来ますね。
建物のリユース、リサイクル もっと盛んに。


「交番かな?」とみると「景観まちづくり重要物件 千代田区」
の銘板があり、町内会の詰所にありました。
町内会や自治会の集会所がこんな素敵な
建物だったら人が集まって来ますね。
建物のリユース、リサイクル もっと盛んに。


2021年11月20日
2021年11月18日
木製建具 組子 機能性+デザイン+技
懐かしい伝統的建築群の街を訪れると
何と言っても木製建具とガラス
職人技とそのデザイン力、味があって大好きです。
写真は姫路の(有)ハヤシ工務店さ施工の
新築住宅 トイレドアの組子の明かり取り窓
贅沢ですが、機能性とデザインと技、素晴らしい!!


何と言っても木製建具とガラス
職人技とそのデザイン力、味があって大好きです。
写真は姫路の(有)ハヤシ工務店さ施工の
新築住宅 トイレドアの組子の明かり取り窓
贅沢ですが、機能性とデザインと技、素晴らしい!!


2021年11月14日
2021年11月11日
無双窓
日本建築の特徴に「無双窓」があります。
天井に近いところを床に近いところに設けた
開口部で板が開閉のできる窓です。
下の無双窓から涼しい、冷たい風を入れ
上の無双窓から暖かい空気を出す仕組みです。
機械に依存しがちの気候との付き合い、
温故知新、取り入れたいです。岩村にて
天井に近いところを床に近いところに設けた
開口部で板が開閉のできる窓です。
下の無双窓から涼しい、冷たい風を入れ
上の無双窓から暖かい空気を出す仕組みです。
機械に依存しがちの気候との付き合い、
温故知新、取り入れたいです。岩村にて

2021年11月08日
2021年11月05日
伝建地区 岐阜県恵那市岩村町 1
微かな縁がいくつか重なる岩村を訪問。「女城主」をPR中。
伝建地区は、約1.3Km ゆるやかな勾配ですが、歩きやすいです。
豪商や鉄砲鍛冶、藍染屋さんなど5軒は無料で見学できます。
電柱の地中化の為、昔の石場建の基礎の家は
曳家で約1m位移動され、今も石場建で健在です。



伝建地区は、約1.3Km ゆるやかな勾配ですが、歩きやすいです。
豪商や鉄砲鍛冶、藍染屋さんなど5軒は無料で見学できます。
電柱の地中化の為、昔の石場建の基礎の家は
曳家で約1m位移動され、今も石場建で健在です。



2021年11月03日
巨木に色々 1
巨木とまでいかなくても 大きな木に触れると心がゆったりし、
その木のこれまでの時間に想いを馳せます!!
正倉院展会場の出口左の楠は幹回りは二人でも抱えられない位大きく、
且つ、デコボコ!!幹の中心部は枯れていますが
、周辺からは元気な枝が沢山出て 元気そのもの。
どのような時間を過ごしてきたのか想像すると楽しい!!

その木のこれまでの時間に想いを馳せます!!
正倉院展会場の出口左の楠は幹回りは二人でも抱えられない位大きく、
且つ、デコボコ!!幹の中心部は枯れていますが
、周辺からは元気な枝が沢山出て 元気そのもの。
どのような時間を過ごしてきたのか想像すると楽しい!!
