2018年02月26日
ゴミ処理場 舞洲工場 1 ユニークなデザイン
何かな?とずーっと思っていた阪神高速湾岸線を走っていて海側に
見えるタワーが「大阪市・八尾市・松原市環境施設組合」の舞洲工場でした。
外観は、オーストリアの自然保護建築家の
フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサーのデザイン。
いくつもある大阪市関係のゴミ処理場でユニークなデザインはここだけの様です。
ゴミ処理で出来る熱で発電し、売電しているそうです。
個人でも予約すると中を見学できます。



見えるタワーが「大阪市・八尾市・松原市環境施設組合」の舞洲工場でした。
外観は、オーストリアの自然保護建築家の
フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサーのデザイン。
いくつもある大阪市関係のゴミ処理場でユニークなデザインはここだけの様です。
ゴミ処理で出来る熱で発電し、売電しているそうです。
個人でも予約すると中を見学できます。



住まいのサポート:http://www.hws.or.jp
住まいの相談、サポート TEL:06-6941-8336
Posted by 住まいアドバイザー at 08:23│Comments(0)
│建物 景観、住環境