オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 関西

新規登録ログインヘルプ


2018年01月17日

1.17 あの日を忘れない

1995年1月17日 真っ暗な中で聞いた「ドスン」という大きな音と、大きな揺れ。
22年もの時間がたったあの体験、今に繋がっています。
又 これからも忘れることはありません。
写真は、自宅近くの通勤途中のグレーチング、
一瞬の破壊力が まざまざと分かります。

1.17 あの日を忘れない



住まいのサポート:http://www.hws.or.jp
住まいの相談、サポート  TEL:06-6941-8336
同じカテゴリー(建物 景観、住環境)の記事画像
気仙大工左官伝承館
農村振興貢献 二宮尊徳 像
第二回 窓計画展 神戸会場 
梅雨 植物が生き生きと
日本の理化学発祥の「舎密局・せいみきょく」跡
早くも 西日対策 すだれ 
同じカテゴリー(建物 景観、住環境)の記事
 気仙大工左官伝承館 (2024-11-04 08:30)
 農村振興貢献 二宮尊徳 像 (2024-06-28 07:15)
 第二回 窓計画展 神戸会場  (2024-06-24 08:05)
 梅雨 植物が生き生きと (2024-06-22 09:15)
 日本の理化学発祥の「舎密局・せいみきょく」跡 (2023-09-10 09:59)
 早くも 西日対策 すだれ  (2022-06-30 14:15)

Posted by 住まいアドバイザー at 08:05│Comments(0)建物 景観、住環境暮らし楽しむ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。