2016年11月10日
インスペの道具も進化
建物の調査や診断のインスペクションに使う道具も進化しています。
外壁などの浮きを音で調べる打診棒(と言っても転がすものです)
球形でしたが、最近は、南瓜のように凹凸があり、
より音が分かりやすいとか。
調査診断が盛んになってくると道具も進化ですね。

外壁などの浮きを音で調べる打診棒(と言っても転がすものです)
球形でしたが、最近は、南瓜のように凹凸があり、
より音が分かりやすいとか。
調査診断が盛んになってくると道具も進化ですね。

住まいのサポート:http://www.hws.or.jp
住まいの相談、サポート TEL:06-6941-8336
Posted by 住まいアドバイザー at 08:30│Comments(0)
│建物 景観、住環境