2016年11月02日
土木遺産
江戸時代の大和川の付け替え、明治時代の淀川の付け替えと
今の時代でも大変な土木工事が、明治時代に目白押しにされていたこと
改めて知り 驚いています。
どの工事も重機が無い時代、殆ど人力でされ その時代の方に感謝です。

烏原貯水池

キャナル運河

川の付け替え地図
今の時代でも大変な土木工事が、明治時代に目白押しにされていたこと
改めて知り 驚いています。
どの工事も重機が無い時代、殆ど人力でされ その時代の方に感謝です。

烏原貯水池

キャナル運河

川の付け替え地図
住まいのサポート:http://www.hws.or.jp
住まいの相談、サポート TEL:06-6941-8336
Posted by 住まいアドバイザー at 22:10│Comments(0)
│建物 景観、住環境