2014年08月04日
時代を越えて急階段に 手すり
17世紀末の京都島原置屋「輪違屋」の階段は使い込まれた急階段。
両側にスルスベリの手すりが設置されています。

今も現役です。建物としては幸せですね。
9/30まで「京の夏の旅」で見学可能です。

両側にスルスベリの手すりが設置されています。
今も現役です。建物としては幸せですね。
9/30まで「京の夏の旅」で見学可能です。
住まいのサポート:http://www.hws.or.jp
住まいの相談、サポート TEL:06-6941-8336
Posted by 住まいアドバイザー at 08:18│Comments(0)
│建物 景観、住環境