2014年07月24日
出島 オランダ人は、日本家屋で
江戸時代の出島は、オランダの国旗がはためいていたところ。
土地や建物の所有者は日本の商人でした。
日本の大工三が作った家にオランダ人は家具や調度品をオランダから
持ち込んで暮らしていたそうです。壁紙は江戸時代の版木を使って製作。
しっかり考証して復元されていますので、興味深い空間です。

ダイニングルーム

土地や建物の所有者は日本の商人でした。
日本の大工三が作った家にオランダ人は家具や調度品をオランダから
持ち込んで暮らしていたそうです。壁紙は江戸時代の版木を使って製作。
しっかり考証して復元されていますので、興味深い空間です。
ダイニングルーム
住まいのサポート:http://www.hws.or.jp
住まいの相談、サポート TEL:06-6941-8336
Posted by 住まいアドバイザー at 08:15│Comments(0)
│建物 景観、住環境