2021年02月19日
石綿対策はみんなに関わる問題 2
改正石綿(アスベスト)障害予防規制強化のポイント をご紹介します。
除去する場合のことが細かく決められていますが、これは、すべての方の健康に関係するためです。
①2020年10月~
①-1: 石綿が含まれているケイ酸カルシウム板第1種を
切断、破砕等する工事は作業場の隔離が義務
①-2: 石綿が含まれている成形板等の除去工事は、
切断、破砕等によらない方法で行うことが原則義務
②2021年4月~
②-1: 工事前に石綿の有無を設計図書等の文書と目視で調査し、
その調査結果を3年間保存を義務
②-2: 石綿が含まれている建築物 工作物又は船舶の解体改修工事の
作業の実施状況を写真等で記録し、3年間保存の義務付け。
石綿が含まれているケイ酸カルシウム板第1種を切断、
破砕等する工事は作業場の隔離が義務付け
②-3: 吹付石綿及び、石綿が含む保温材等の除去作業等の工事は
14日前までに労働基準監督署への届け出義務
②-4:石綿が含まれている仕上塗材をディスクグライダー等を用いて
除去する場合は、作業場の隔離の義務化
②-5:除去作業終了後、作業場の隔離を解く前に
資格者による取り残しが無いことの確認義務 (つづく)

除去する場合のことが細かく決められていますが、これは、すべての方の健康に関係するためです。
①2020年10月~
①-1: 石綿が含まれているケイ酸カルシウム板第1種を
切断、破砕等する工事は作業場の隔離が義務
①-2: 石綿が含まれている成形板等の除去工事は、
切断、破砕等によらない方法で行うことが原則義務
②2021年4月~
②-1: 工事前に石綿の有無を設計図書等の文書と目視で調査し、
その調査結果を3年間保存を義務
②-2: 石綿が含まれている建築物 工作物又は船舶の解体改修工事の
作業の実施状況を写真等で記録し、3年間保存の義務付け。
石綿が含まれているケイ酸カルシウム板第1種を切断、
破砕等する工事は作業場の隔離が義務付け
②-3: 吹付石綿及び、石綿が含む保温材等の除去作業等の工事は
14日前までに労働基準監督署への届け出義務
②-4:石綿が含まれている仕上塗材をディスクグライダー等を用いて
除去する場合は、作業場の隔離の義務化
②-5:除去作業終了後、作業場の隔離を解く前に
資格者による取り残しが無いことの確認義務 (つづく)

住まいのサポート:http://www.hws.or.jp
住まいの相談、サポート TEL:06-6941-8336
Posted by 住まいアドバイザー at 11:30│Comments(0)
│住まいのリテラシー ちょう ホット!ステーション