2019年05月23日
雨水タンク 内部 3 排水口の違い②
ポリ製のタンクは、水が排水されなくなって中を見ると、利用排水口の位置が底面から30cm以上高い位置にあり、タンクのなかには結構水があります。
この水を排水するのは、タンク両側面にある排水口です。
この排水口は、蓋がねじ式で結構固く締っているので
緩めるのがちょっと大変でした。
叉、緩めて蓋を外すと汚水が一気にで出ます。
その排水口も内部で見ると底面から10cmは高い位置にあり
全部排水するのは、箒で水を履くように排水口に持って行きました。
叉、タンクが大きく、安定性を出すためか、底面の中心部が
盛り上がっていたり、上部は、ひしゃくが水平で出し入れ出来ません。
これらでポリ製は、タンクの清掃に苦労しました。


この水を排水するのは、タンク両側面にある排水口です。
この排水口は、蓋がねじ式で結構固く締っているので
緩めるのがちょっと大変でした。
叉、緩めて蓋を外すと汚水が一気にで出ます。
その排水口も内部で見ると底面から10cmは高い位置にあり
全部排水するのは、箒で水を履くように排水口に持って行きました。
叉、タンクが大きく、安定性を出すためか、底面の中心部が
盛り上がっていたり、上部は、ひしゃくが水平で出し入れ出来ません。
これらでポリ製は、タンクの清掃に苦労しました。


住まいのサポート:http://www.hws.or.jp
住まいの相談、サポート TEL:06-6941-8336
Posted by 住まいアドバイザー at 08:23│Comments(0)
│住まいのリテラシー ちょう ホット!ステーション