オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 関西

新規登録ログインヘルプ


2019年03月08日

空き家のセミナー あなたはどちら派

今年度は10回以上空き家関係のセミナーを
開催し、多くの方々にご出席頂きました。ありがとうございます。
開催後のアンケートを見ると、当然ですが会場で参加者の背景が違います。
空き家の所有組と、将来の空き家に不安を感じるが実は課題です。
空き家の売却や賃貸、店舗としての活用等は
地域性が大きく影響するので、空き家のある地域の事を
良く知っている専門家でないと適切にご相談に乗れないのです。
空き家を解消に必要な基本的なことを知りたい場合と
個別の空き家の課題解決のどちらに多くの情報を
得たいのかを見極めて、お選びください。

空き家のセミナー あなたはどちら派


住まいのサポート:http://www.hws.or.jp
住まいの相談、サポート  TEL:06-6941-8336
同じカテゴリー(空き家相談 居住支援)の記事画像
豊中市空き家相談窓口 スタート
空き家オンラインセミナー&リアル相談会 ご案内
大阪の空き家コールセンター ご案内
不動産の相続登記 過去放置も対象!
専門家と手を携えて 「住まいのマネージメント」を愉しもう!!  シンポジウム 開催報告
樹木のある家が 空き家になったら
同じカテゴリー(空き家相談 居住支援)の記事
 豊中市空き家相談窓口 スタート (2025-04-01 10:32)
 空き家オンラインセミナー&リアル相談会 ご案内 (2024-07-02 16:08)
 大阪の空き家コールセンター ご案内 (2024-06-21 13:14)
 不動産の相続登記 過去放置も対象! (2024-03-27 17:19)
 専門家と手を携えて 「住まいのマネージメント」を愉しもう!!  シンポジウム 開催報告 (2022-01-23 18:48)
 樹木のある家が 空き家になったら (2021-09-29 17:09)

Posted by 住まいアドバイザー at 22:13│Comments(0)空き家相談 居住支援
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。