2018年06月22日
災害を伝えること、聞くことが大事!
18日の大阪北部の地震被害について今回は、半壊、一部損壊などの
建物被害がありましたが、全壊は、ほんのわずかと聞いています。
やはり、阪神淡路大震災以降の耐震診断、改修の
賜物かと思います。本当に良かったです。
若い方にブロック塀の話で、宮城沖地震でブロック塀の被害が大きく
報じられたを話したところ、当然初めて聞く話だとのこと。
地震のように数年以上数十年の間隔で起こる災害は
やはり、家族や学校で語り伝えることの大切さを痛感しました。

建物被害がありましたが、全壊は、ほんのわずかと聞いています。
やはり、阪神淡路大震災以降の耐震診断、改修の
賜物かと思います。本当に良かったです。
若い方にブロック塀の話で、宮城沖地震でブロック塀の被害が大きく
報じられたを話したところ、当然初めて聞く話だとのこと。
地震のように数年以上数十年の間隔で起こる災害は
やはり、家族や学校で語り伝えることの大切さを痛感しました。

住まいのサポート:http://www.hws.or.jp
住まいの相談、サポート TEL:06-6941-8336