2017年04月27日
空き家相談 音信不通の親族 要注意
もう何十年も付き合いのない兄妹が亡くなり
市役所からガレージの屋根が壊れているので直すように
手紙が来たがどうしようと?」と相談が入りました。
遺産は、連棟長屋の一戸、住んでいるところも
遠く、全く、付き合いが無いので、
経済的にどうだったか知らない・・・・と言うことでした。
もし、ご自身も90歳を超える高齢なので、遺産を放棄したい」
と言うご希望でした。
基本、被相続人が死亡した日から、または、今回の方のように
音信が無い場合は、知った日から三ケ月が期限です。
司法書士や弁護士とご相談ください。

市役所からガレージの屋根が壊れているので直すように
手紙が来たがどうしようと?」と相談が入りました。
遺産は、連棟長屋の一戸、住んでいるところも
遠く、全く、付き合いが無いので、
経済的にどうだったか知らない・・・・と言うことでした。
もし、ご自身も90歳を超える高齢なので、遺産を放棄したい」
と言うご希望でした。
基本、被相続人が死亡した日から、または、今回の方のように
音信が無い場合は、知った日から三ケ月が期限です。
司法書士や弁護士とご相談ください。
住まいのサポート:http://www.hws.or.jp
住まいの相談、サポート TEL:06-6941-8336
Posted by 住まいアドバイザー at 08:18│Comments(0)
│空き家相談 居住支援