2016年06月20日
空き家の解体(除却)と耐震性能
昭和45年頃建築の一戸建てが空き家になって5年以上なり、更地にしたいので
解体(除却)費用の補助を受けられるかとのご質問が来ました。
この空き家がある自治体は、①建築は昭和56年5月31日以前、②耐震性能が0.7以下
③床面積が30㎡を超える という3条件でした。
国を初め、自治体は、住宅の耐震性能」を重視しています。
「耐震性能の無い住宅」はリフォームして耐震性能を上げるか、
除却するかを進めています。
日頃から、ご自宅の耐震性能がどれ位か、知りましょう!!

解体(除却)費用の補助を受けられるかとのご質問が来ました。
この空き家がある自治体は、①建築は昭和56年5月31日以前、②耐震性能が0.7以下
③床面積が30㎡を超える という3条件でした。
国を初め、自治体は、住宅の耐震性能」を重視しています。
「耐震性能の無い住宅」はリフォームして耐震性能を上げるか、
除却するかを進めています。
日頃から、ご自宅の耐震性能がどれ位か、知りましょう!!

住まいのサポート:http://www.hws.or.jp
住まいの相談、サポート TEL:06-6941-8336