2020年07月10日
建築吉日って
工務店さんに掛けてあったカレンダーに青字で「建築吉日」の文字が。
建築関係では、十二直を先に見て大安や仏滅の
六輝(六曜)を参考に決まると上田棟梁からご説明を頂きました。
「建築吉日」は、北斗七星の方角を基にして決められたもので
十二支あり12種類の 「十二直」の中から、建築吉日として
建(たつ)・満(みつ)・平(たいら)・定(さだん)・ 成(なる)・開(ひらく)が吉日
にあたる日で、棟梁は六曜の友引を選び、
三隣亡と重なる日は避けると。暦は奥深いですね。

つながるかな?

建築関係では、十二直を先に見て大安や仏滅の
六輝(六曜)を参考に決まると上田棟梁からご説明を頂きました。
「建築吉日」は、北斗七星の方角を基にして決められたもので
十二支あり12種類の 「十二直」の中から、建築吉日として
建(たつ)・満(みつ)・平(たいら)・定(さだん)・ 成(なる)・開(ひらく)が吉日
にあたる日で、棟梁は六曜の友引を選び、
三隣亡と重なる日は避けると。暦は奥深いですね。

つながるかな?
