オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 関西

新規登録ログインヘルプ


2018年06月10日

布団干し器 収穫の玉ネギに活躍 

収穫の玉ネギ約100個とニンニク10個の保存に布団干しを活用
これで梅雨を乗り切ります。


  


Posted by 住まいアドバイザー at 10:18Comments(0)暮らし楽しむ

2018年06月09日

梅雨の晴れ間 元気です!!

今日は梅雨の晴れ間
都会の真ん中の道路脇、色々な花が元気です。
イベリス 2色




  


Posted by 住まいアドバイザー at 17:11Comments(0)暮らし楽しむ

2018年06月08日

宣教師ヴォーリズ設計のハウスとホーム

ヴォーリズ建築街歩きでのお話しからご紹介
「住宅の中で、ハウスになるための重要なところは? キッチン
ホームになるためのところは? リビング ダイニング」
 箱が、ハウスになるためには、
 住む人の健康と家族の絆がつくられるキッチンが、
 ホームになるには、家族が、友人が集うリビング・居間
 宣教師ヴォーリズの住宅設計。


ヴォーリズご夫妻の住まい 現在はヴォーリズ記念館  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:18Comments(0)

2018年06月07日

暮らしに必須下水施設 土木遺産と水路で活躍

まちづくりに欠かせない生活の基本の下水処理
近江八幡の江戸時代の下水、現在は水路として利用


土木遺産に認定神戸市旧居留地 下水管(再掲)


  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:25Comments(0)建物 景観、住環境

2018年06月06日

新設 阪神電車南口 

6月1日の阪神デパートリニューアルに伴い
阪神電車の南口が開設されたとアナウンスされていましたが、
昨日やっと、南口を利用。
人の流れがかわりますね。楽しみです。




  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:16Comments(0)暮らし楽しむ建物 景観、住環境

2018年06月05日

竹中道具館 聴竹居 展示中

久しぶりに新神戸駅近くの竹中道具館の
開催中の「藤井厚二の木造モダニズム建築 聴竹居」の
展示会へ。六甲山を背にして、良いですね。
展示会は、7/16まで開催。 休館は月曜日



  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:18Comments(0)建物 景観、住環境

2018年06月04日

夏用建具 御簾 素晴らしい!!

育った田舎の家は、夏になると夏用の葦戸に替えられてました。
見学会に伺った京町家、夏用の葦戸に。
特別な方のお住まいではなく、若い方で住まいにこだわる方の住宅です。


  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:20Comments(0)暮らし楽しむ建物 景観、住環境

2018年06月03日

未央柳とキンシバイ

美央柳 と キンシバイ 同じ時期に咲きますが
シベに違いが。どちらも大好きです。
美央柳(未央柳)


キンシバイ


  


Posted by 住まいアドバイザー at 17:55Comments(0)暮らし楽しむ

2018年06月02日

大阪市補助金 1 修景補助

大阪市の住宅関係の補助金の
大阪市地域魅力創出建築物修景事業をご案内。
建物の外観をの特徴を活かした改修やまちなみに配慮した整備
に対して、改修費の一部を補助するものです。
先ずは、エントリー、エントリー期間は5/14~6/22まで。
エントリー物件から今年度は4件が決定される予定です。
お問い合わせは下記です。
大阪市都市整備局企画部住環境整備課(まちなみ環境)
 TEL:06-6208-9631  メール:ka0039@city.osaka.lg.jp

建物の「修景」に関する無料相談にも応じています。


  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:15Comments(0)建物 景観、住環境

2018年06月01日

熊野古道中辺路から見る 果無山脈 

奈良県と和歌山県の県境の果無山脈、名前が好きです。
熊野古道中辺路から果無山脈を撮影。
次は果無村から熊野本宮までを計画したいです。


  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:26Comments(0)暮らし楽しむ