2018年04月09日
2018年04月07日
広田神社(西宮) コバノミツバツツジ 満開!!
桜の開花とほゞ同じ時期に見ごろになるのが
広田神社のコバノミツバツツジ。
兵庫県の天然記念物で、境内コバノミツバツツジ一色。


明日8日はつつじ祭り、午後2時からは稚児行列です。
広田神社のコバノミツバツツジ。
兵庫県の天然記念物で、境内コバノミツバツツジ一色。


明日8日はつつじ祭り、午後2時からは稚児行列です。
2018年04月06日
住まいは地域社会の財産
日本人の平均寿命は世界でトップクラス、日本の住宅もそうありたいです。
それに欠かせないのは、身体と同じ「維持管理」、と言っても
特別な、高度なことが いきなり必要ではありません。
写真は、大阪市此花区の空き家強制代執行の住宅です。
このような住宅になってしまうのは悲しいです。
住宅は個人の財産であるとともに地域社会の財産
新築を計画する段階から「維持管理」の
計画を組み込んで頂くことをお薦めしています。

写真はHPより
それに欠かせないのは、身体と同じ「維持管理」、と言っても
特別な、高度なことが いきなり必要ではありません。
写真は、大阪市此花区の空き家強制代執行の住宅です。
このような住宅になってしまうのは悲しいです。
住宅は個人の財産であるとともに地域社会の財産
新築を計画する段階から「維持管理」の
計画を組み込んで頂くことをお薦めしています。

写真はHPより
2018年04月05日
新築現場は複雑
家をしっかり手入れして長く使う(住む)サポートや
空き家相談をしている者として、新築現場を目にすると複雑です。
我が家の近所も空き家がチラホラ、その近くに大きなマンションが建築中、
この住戸数の戸建住宅が空き家で放置されませんように。


空き家相談をしている者として、新築現場を目にすると複雑です。
我が家の近所も空き家がチラホラ、その近くに大きなマンションが建築中、
この住戸数の戸建住宅が空き家で放置されませんように。

