オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 関西

新規登録ログインヘルプ


2018年03月09日

空き家ご近所の意識変化 即対応を

最近多くの自治体は今後空き家の大量発生が想定されるので
空き家対策・対応が本格化し始めました。
この背景には、やはりご近所の意識の変化が大きいです。
空き家が少ないときはあまり気にならなかったご近所 も何軒も空き家があったり、
空き家になって10年20年も珍しくない今日、景観も安全性も悪くなると
同一の住宅に対して何回も通報されます。放置していては解決は出来ません。
空き家になる可能性があるや、空き家を相続したら
貸す、売る、更地にする、当分使わないならしっかり維持管理する。
と いくつかの選択肢から一つを選んで早めにどうするか考え、アクションを起こしましょう!!
空き家相談は、(一社)既存住宅・空家プロデュース協会へ TEL:06-6941-2525 


全体的には維持管理されている空き家です。  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:20Comments(0)空き家相談 居住支援