オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 関西

新規登録ログインヘルプ


2017年06月08日

木工製品 楽しみと実益

中国からの留学生張君の部屋にあった果物が入った器。
果物が無くなると・・・・象の置物に。
タイ製品とお聞きしました。楽しいですね。
張君はお料理が得意な大学院生、四川料理が得意です。




  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:30Comments(0)暮らし楽しむ

2017年06月07日

火災保険の特約 地震、水害 家の立地を考えて

いよいよ梅雨、水害の季節に入ります。
火災保険に地震と水害が特約になっています。
多くの場合の新規加入の時にはセットで加入ですが、ある一定期間が
過ぎると、保険の見直しをされ、水害特約を解除されることがあります。
数年前の広島大水害の時に、見直し解約から間もない住宅が
あったとお聞きしました。
金額だけでなく、家の立地を考えて、しっかり検討しましょう。


  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:28Comments(0)

2017年06月06日

仏光寺 大学とコラボ

「仏光寺」は通りの名前にもなっているので有名ですが、境内に入ったのは初めて。
何とそこで、休憩所の前の建物に「京都造形大学」の看板が。
なかは、「ロングライフデザイン」をテーマに、D&DEPARTMENT の
食品から京都の工芸品やロングセラーの生活道具の紹介、販売
されています。奥は畳敷きでゆっくり商品を拝見出来ます。
6月25日までは大事な陶磁器の修理「金継き」を受付中です。






仏光寺HPより
、  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:17Comments(0)暮らし楽しむ建物 景観、住環境

2017年06月05日

賃貸住宅オーナ様 修繕積立金で安定経営を

戸建修繕積立金を発表して以来、色々なお問合せを頂き、
なかでも、国交省の賃貸住宅担当官から頂いたものは、
関係者を元気にし、前にもう一歩進めることになりました。
これまでのチラシにも小さく書いていましたが、
早速、一枚もののチラシを作成しました。
是非、計画的な賃貸住宅経営の為に
不動産信託の修繕積立金をご利用下さい。
メール:info@holsc.or.jp


  


2017年06月04日

環境共生 鳥は雑草が必要 

JRの線路と道路の間がのり面プラスαの空地があり、
例年ススキをはじめ雑草が結構茂り、JRにとっては除草の負担ですが、
茂っていくとスズメを中心に鳥たちの餌場になっています。
春先にJRは一斉に雑草対策のカバーを敷きました。
しかし、この温暖化とざっとの大雨で、勢いよく伸びて、少しは鳥に取って朗報かな。
程よい環境共生をお願いです。
3月25日 



6月4日

  


Posted by 住まいアドバイザー at 10:19Comments(0)暮らし楽しむ建物 景観、住環境

2017年06月03日

テッセン  プリンセスダイアナ

チョーリップ型テッセンは、プリンセスダイアナ
小さくて可愛いいテッセンです。


  


Posted by 住まいアドバイザー at 20:55Comments(0)

2017年06月02日

ビル リモデリングで、GOEN LOUNGE&STAY

大阪、京都 どちらにも同じくらいの20分程度の立地の
枚方ですが、ホテルが少ないとお聞きしていました。
昨年11月1日に古いビルの1フロアーをリモデリングした
新しいホテル GOEN は、ドミトリーです。
大阪京都でホテルが取れない方 選択肢にどうぞ
受付&ラウンジ 



お部屋のひとつ




  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:20Comments(0)暮らし楽しむ建物 景観、住環境

2017年06月01日

梅雨の前に 樋 軒裏点検を

いよいよ6月、梅雨本番の季節に入りました。
梅雨入りしばらくは雨も少なく、湿度もそこそこ。
この間に、家の周辺、特に「樋や軒裏」の点検を。
樋が外れたり、傾いていると雨が流れず、こぼれて壁を汚します。
もし、壁にヒビがあったら、そこから水が中に入り、
二次被害が起こります。早くに手当を。