オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 関西

新規登録ログインヘルプ


2017年02月06日

懐かしい駅陸橋 

最近の駅は多くが橋上駅に建て替えられ、
屋根なしの駅陸橋に久々に利用しました。
JR奈良線棚倉駅です。懐かしですが、
写真の左のホームで降り、行き先は左方面、
思わず「雨の日は大変だな」と。



  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:28Comments(0)暮らし楽しむ建物 景観、住環境

2017年02月05日

素敵なポスト

ポストは郵便物、新聞、ダイレクトメールなど 
毎日お世話になる社会・外の世界との交流口。
街歩きで見かけた素敵なデザインのポスト。
配達の方の心が和みます。




  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:27Comments(0)暮らし楽しむ建物 景観、住環境

2017年02月03日

特区民泊  大阪府

空き家相談に「民泊」の情報を聞きたいというのが出てきました。
大阪府内の民泊相談を大阪府が案内しています。
宿泊数だけ抜粋ですが、以下が相談先です。
1泊以上は、旅館業法で、管轄の保健所です。
3日泊以上6日泊以内は、外国人滞在施設 、7泊以上は、ウィークリーマンションは、
大阪府環境衛生課生活衛生グループへお問合せ下さい。 
詳しくは下記へ。
TEL:06-6944-9910
URL:http://www.pref.osaka.lg.jp/kankyoeisei/minpaku-service/index.html








  


2017年02月02日

炎に引き寄せられて ガス暖炉(ダンロックス社)

最近の長期優良住宅等は、省エネ住宅、家一軒丸ごと断熱で、
火を使わない暖房が一般的になりつつあります。
本当に寒い時期は、家族も来客も、暖炉の炎に引き付けられます。
炎のこの暖炉は、実はダンロックス社のガス暖炉。
ガスの炎は青いですが、炎色剤で赤くなっています。
ガス暖炉の利点は、煙突掃除が不要で我が家向きです。




  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:30Comments(0)暮らし楽しむ

2017年02月01日

信託方式の戸建住宅修繕積立金 モリトクン 2

モリトクンは信託方式の積立金です。
「信託」と預金とどう違うの?のご質問にお答えします。
この信託の正式名は「不動産信託」、建物の修繕積立目的で信託預金するものです。
住まいの修繕目的以外 例えば、旅行代金等には使えないと言うか、
一般家計費とは別に預託(積み立て)しているので、計画的なリフォームを
するだけでなく、災害などで万が一あっても補修費が確保できます。
災害の時は、生活費にも充当できます。
勿論、住宅を売却する時や相続する時に信託の預託金(積立金)付きで売る
ことも、或いは、売却して引越しや新しい住まいにも使えます。
お気軽に資料請求やお問合せ下さい。

TEL:06-6941-8336  メール:info@holsc.or.jp

リフォーム工事中