2016年09月08日
既存住宅に魅力を
既存住宅の魅力を上げる一つが「リノベーション」
「泉北ニュータウン住宅リノベーション協議会は、
「リノベ暮らし学校」開講中です。
泉北スタイル」で検索してください。

「泉北ニュータウン住宅リノベーション協議会は、
「リノベ暮らし学校」開講中です。
泉北スタイル」で検索してください。

Posted by 住まいアドバイザー at
08:15
│Comments(0)
2016年09月07日
既存住宅に魅力を見つける若者 2
自分の夢を叶えたいと新築を建てて、30年 如何でしょうか?
最近の住まいのこだわりは、「新しい」ではなく、
「自分らしさや「味わい、住み応え」。
費用が同じなら、既存住宅が満足度が高いそうです。
「環境」を小さい頃に学んだ世代に既存住宅が受けています。

最近の住まいのこだわりは、「新しい」ではなく、
「自分らしさや「味わい、住み応え」。
費用が同じなら、既存住宅が満足度が高いそうです。
「環境」を小さい頃に学んだ世代に既存住宅が受けています。
2016年09月06日
既存住宅に魅力を見つける若者!!
発表された来年度の予算案を見ると、
中古住宅流通活性化に力が入っていますね。
特に若者世代向けの助成金が。
三世代居住には特典があります。
計画されては いかがでしょうか。

京都 駒井邸
中古住宅流通活性化に力が入っていますね。
特に若者世代向けの助成金が。
三世代居住には特典があります。
計画されては いかがでしょうか。

京都 駒井邸
2016年09月05日
災害と方丈記
台風10号が岩手県、北海道に大きな災害を残し、又先週末から九州の
西海岸を北上している台風12号、被害が出無い事を祈っています。
災害と言えば、鴨長明が生きた時代は 水害、飢饉地震、辻風(竜巻)
大火事が頻繁に起こり、それを方丈記で知ると、
この地球はやはり、自然と人間社会は共生していることを実感です。
災害に害は無い事を祈っています。
鴨長明 糺の森 庵

西海岸を北上している台風12号、被害が出無い事を祈っています。
災害と言えば、鴨長明が生きた時代は 水害、飢饉地震、辻風(竜巻)
大火事が頻繁に起こり、それを方丈記で知ると、
この地球はやはり、自然と人間社会は共生していることを実感です。
災害に害は無い事を祈っています。
鴨長明 糺の森 庵
2016年09月03日
空き家セミナー 盛況
土曜日午前中開催の高石市の空き家の管理、活用のセミナーは
阪口伸六高石市市長の熱意いっぱいのご挨拶から始まり
5名の講師のリレーで12時まで開催。
空き家に関心が高くなったのですね。50名を超える受講者で
準備された資料が不足したそうです。
又 個別相談会も3階と1階に分かれて10数組ありました。
空き家は放置しないで、出来るところからしっかり
活用や管理にすぐに着手できるよう環境を整えましょう。

阪口伸六高石市市長の熱意いっぱいのご挨拶から始まり
5名の講師のリレーで12時まで開催。
空き家に関心が高くなったのですね。50名を超える受講者で
準備された資料が不足したそうです。
又 個別相談会も3階と1階に分かれて10数組ありました。
空き家は放置しないで、出来るところからしっかり
活用や管理にすぐに着手できるよう環境を整えましょう。

2016年09月02日
2016年09月01日
DIY 外構 柵とデッキ
風通しの良いフェンスだけでしたが、防犯を考えて
木製の柵を一部取り付け、濡れ縁の上にデッキを。
ちょっとしたDIYを楽しまれています。


木製の柵を一部取り付け、濡れ縁の上にデッキを。
ちょっとしたDIYを楽しまれています。


Posted by 住まいアドバイザー at
08:30
│Comments(0)