2016年02月07日
お休みは 簡単フォンデュー
寒い時期のお休みは、カマンベールチーズで簡単フォンデューを。
カマンベールの上を切って、温めるとチーズが溶け出します。
白ワインを少し入れて、フランスパンにチーズを付けて、
最後は器になったカマンベールチーズ全部いただきます!!

カマンベールの上を切って、温めるとチーズが溶け出します。
白ワインを少し入れて、フランスパンにチーズを付けて、
最後は器になったカマンベールチーズ全部いただきます!!

2016年02月05日
2016年02月04日
増税前がお得?
消費税が来年4月から10%に、その六か月前に請負契約を結ぶと
10%アップ後も消費税は8%が適用。と聞くと、やっぱり早く
契約したほうがお得?ですねとご質問をいただきます。
2%の消費税は、住宅契約から考えると結構大きな金額になりますが、
本当に今の時期リフォーム、新築するタイミングでしょうか?
税金から考えるのではなく、リフォーム工事をするタイミングかどうかとか、
資金計画から検討しましょう!!
これまでは、税金がアップした後は構建材や労賃が下がっています。
税金だけでなく多面的に検討しましょう。

10%アップ後も消費税は8%が適用。と聞くと、やっぱり早く
契約したほうがお得?ですねとご質問をいただきます。
2%の消費税は、住宅契約から考えると結構大きな金額になりますが、
本当に今の時期リフォーム、新築するタイミングでしょうか?
税金から考えるのではなく、リフォーム工事をするタイミングかどうかとか、
資金計画から検討しましょう!!
これまでは、税金がアップした後は構建材や労賃が下がっています。
税金だけでなく多面的に検討しましょう。

Posted by 住まいアドバイザー at
08:19
│Comments(0)
2016年02月03日
屋根の雨漏りは・・・
家の維持管理をお勧めしています。
不具合が見つかったら、少しくらいならと先送りしないで
直ぐに専門家に頼んで、補修しましょう。
特に屋根の雨漏りは早期手当を。
家は屋根がダメになると、本当に怖いです。
電気がついているよういるように見えるのは実は太陽光線です。

不具合が見つかったら、少しくらいならと先送りしないで
直ぐに専門家に頼んで、補修しましょう。
特に屋根の雨漏りは早期手当を。
家は屋根がダメになると、本当に怖いです。
電気がついているよういるように見えるのは実は太陽光線です。

2016年02月02日
異なるリフォーム提案 どうしよう?
トイレのリフォームを2社に相談したところ、全く異なる提案があり、
見積もり費用も随分違うのでどうしたらよいかとのご質問をいただきました。
耳でお聞きしただけなので、どのような工事なのか全く想像がつきませんので、
その会社様に、見積もりの工事内容の説明をお聞きするとともに
もう1社が提案している一般的なトイレリフォームの見積もりをお願い
されてはいかがでしょうかとお話ししました。
見積もり書だけで、工事名と金額だけではなかなか
リフォーム工事全体像を理解するのは難しいですね。
しっかりした説明書きをいただいて、納得してから契約しましょう!!

見積もり費用も随分違うのでどうしたらよいかとのご質問をいただきました。
耳でお聞きしただけなので、どのような工事なのか全く想像がつきませんので、
その会社様に、見積もりの工事内容の説明をお聞きするとともに
もう1社が提案している一般的なトイレリフォームの見積もりをお願い
されてはいかがでしょうかとお話ししました。
見積もり書だけで、工事名と金額だけではなかなか
リフォーム工事全体像を理解するのは難しいですね。
しっかりした説明書きをいただいて、納得してから契約しましょう!!

Posted by 住まいアドバイザー at
08:15
│Comments(0)
2016年02月01日
我が家の耐震診断は大丈夫?
空き家セミナーの個別相談会でいただいた相談に
「築50年位の鉄筋住宅ですが、補助金で耐震診断できますか?」
とご質問をいただきました。
自治体の補助金でできる耐震診断は
「昭和56年5月以前の木造住宅」です。
これに該当しない住宅は、補助金対象外ですので、建築士さんにお尋ねください。

「築50年位の鉄筋住宅ですが、補助金で耐震診断できますか?」
とご質問をいただきました。
自治体の補助金でできる耐震診断は
「昭和56年5月以前の木造住宅」です。
これに該当しない住宅は、補助金対象外ですので、建築士さんにお尋ねください。
Posted by 住まいアドバイザー at
08:18
│Comments(0)