オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 関西

新規登録ログインヘルプ


2017年08月08日

甲子園 第一試合 勝利!!

甲子園出場で、一回戦初突破しました!!




  


Posted by 住まいアドバイザー at 18:00Comments(0)

2017年08月08日

宅地と道路 道路幅と接道 確認を

最近の空き家相談の住宅で目に付くのが接道義務違反。
昔の宅地にある空き家が接道義務違反でなかなか売れないという内容です。
宅地は幅4m以上の道路に、2m以上接していることが必要です。
道路幅が4m以上ない場合は、中心線から2m必要で
道路として提供(セットバック)することでクリアできますが、
古い住宅地には、2mの接道が難しい宅地が結構あります。
写真ノ奥に伸びている道は2mを10cmちょっと切れています。
この奥にある住宅は、リフォームは出来ますが、建て替えは出来ないので
中古住宅を購入されるときは、この点は十分調査、確認しましょう。






  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:18Comments(0)

2017年08月07日

桃の産地6県 合同で

いつも競争している産地が、一つの箱に収まって販売。
購入する方は、一個ずつ 味わえるのがうれしいです。
6県と銘柄は、山形県:白鳳 福島県:あかつき、長野県:あかつき、
山梨県:なつっこ、和歌山県:川中島白桃 岡山県:清水白桃
和歌山の川中島白桃 の川中島に驚きです。


  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:25Comments(0)暮らし楽しむ

2017年08月06日

猛暑で野菜が元気 

猛暑で人間はいささかバテ気味ですが、菜園の野菜たちは元気いっぱい!!
40cm強の冬瓜が二つも収穫。
いつもは、収穫籠いっぱいのですが、今日は籠で撮影できたのは約半分。
暑さにも感謝です。


  


Posted by 住まいアドバイザー at 16:23Comments(0)暮らし楽しむ

2017年08月05日

彦根東高 甲子園 第一日目 第一試合 出場

甲子園出場を果たした母校の彦根東高等学校が抽選会で
7日月曜日の第一日目 第一試合で長崎県の波佐見高等学校と闘います。
皆様 応援 よろしくお願い申し上げます。
決定から、試合まで二日間、その間に応援の準備を完了の為
関係は大わらわです。 台風5号の影響が何とか避けられることを祈っています!


  


Posted by 住まいアドバイザー at 10:39Comments(0)暮らし楽しむ

2017年08月04日

LEDがネックレスに!

LED イコール照明と思い込んでいましたが、
装飾品にも。柔軟な発想に脱帽です。
もっと小さく、軽くなると、私の好きなイヤリングやピアスにもなりますね。

  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:20Comments(0)暮らし楽しむ

2017年08月03日

ウバユリ

ウバユリ(と思います)は、花の咲く頃には葉が無くなるので
「姥百合」と命名されたとか。
でも 山陰に凛と咲く姿は良いですね。


永源寺にて  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:30Comments(0)暮らし楽しむ

2017年08月02日

大阪市 防災空地 解体費用補助

最近は、空き家の利活用が活発ですが、条件の悪い
空き家の所有に処遇にお悩みの方に朗報です。
大阪市は、昭和56年5月以前の耐震性の低い密集市街地の空き家に対して、
6m道路に面している、50㎡以上等の条件により空地管理等の契約締結すると、
解体費用が2/3、戸建ての場合100万円を限度、空地の整備費も2/3
限度額120万円が助成されます。
土地の固定資産税、都市計画税が非課税になります。
ポケット公園が出来ると嬉しいです。
詳しくは:大阪市都市整備局 密集市街地整備グループ
      TEL:06-6208-9234


  


2017年08月01日

専門家とDIY コラボ 谷町六丁目界隈

仲間の方に誘われて谷町六丁目の長屋のお店「Hirac」を訪問。
お店は、建築の専門家と一緒にシェフのDIYでリノベーション。
マンションに建て替えの話も出たそうですが、
これ以上住宅は不要との考えで、街が賑わうお店にされました。
お隣もリノベーション工事中で、楽しみです。








  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:18Comments(0)暮らし楽しむ建物 景観、住環境