オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 関西

新規登録ログインヘルプ


2017年03月10日

三休橋周辺 中之島公会堂  

三休橋筋が土佐堀川に掛かるところは
栴檀木橋、その先は中之島公会堂。
川沿いが整備され、中之島公会堂もばっちり撮影できました。


  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:30Comments(0)建物 景観、住環境

2017年03月09日

鉾流橋 

天満宮の船渡御の出発点の天満宮の
直ぐ前の橋が鉾流橋。
味があります。



観光クルーズがお似合い!



  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:18Comments(0)暮らし楽しむ建物 景観、住環境

2017年03月08日

大阪府庁 政庁の間 2

政庁の間 ご紹介します。



  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:21Comments(0)建物 景観、住環境

2017年03月07日

大阪府庁 政庁の間 1 大阪城が

大阪大工匠塾の業界誌の取材を府庁の政庁の間で受け、
初めて足を入れた政庁の間、すごいです。
なかもさることながら、ステンドグラス窓の向こうに大阪城が。
防災の関係で網入りガラスが、見るのには、ちょっと残念でした。








  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:21Comments(0)建物 景観、住環境

2017年03月05日

北宋汝窯青磁水仙盆 展示会

12月から開催の展示会にやっと行ってきました。
単純であればあるほど難しく、6点の展示品でしたが、
じっくり拝見。すごい!!です。



下の写真は撮影コーナーで撮ったものです。

  


Posted by 住まいアドバイザー at 15:29Comments(0)暮らし楽しむ

2017年03月04日

外壁を楽しむ

大阪の街 外壁でも楽しんでいます。
谷町通り 外壁に桜が満開


東成区で撮影



大阪  


Posted by 住まいアドバイザー at 09:18Comments(0)暮らし楽しむ建物 景観、住環境

2017年03月03日

電柱、電線の地中化と景観

あるところで、何かすっきりしている」と思ったとき、
何かな?と思うと、「電柱、電線」が無い事に気が付きます。
電柱、電線の地中化された道は、景観が良いだけでなく、
歩いていても、安全で、うれしいです。


神戸市住宅街


三休橋筋
  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:16Comments(0)暮らし楽しむ建物 景観、住環境

2017年03月02日

三休橋界隈 古流会館

若い頃習っていた生け花は、未生流
未生流家元会館を懐かしいですね。


  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:32Comments(0)暮らし楽しむ建物 景観、住環境

2017年03月01日

大阪の空き家は必ず売れる?!

先日大阪の住まい活性化フォーラムの空き家相談員研修会で、
不動産事業者の方々から、「大阪の空き家はでったい売れる。
売れないのは、価格の設定が間違っている。」と。
もし、不動産事業者さんから、「この家は売れない」と
言われたら、必ず、「売れない理由は何でしょうか?
売れるにはどうしたら良いのか?」とご質問下さい!!
でも、適正価格って難しいですね。


写真の家と相談内容は関係ありません。

  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:20Comments(0)空き家相談 居住支援