2017年03月10日
2017年03月09日
2017年03月08日
2017年03月07日
大阪府庁 政庁の間 1 大阪城が
大阪大工匠塾の業界誌の取材を府庁の政庁の間で受け、
初めて足を入れた政庁の間、すごいです。
なかもさることながら、ステンドグラス窓の向こうに大阪城が。
防災の関係で網入りガラスが、見るのには、ちょっと残念でした。


初めて足を入れた政庁の間、すごいです。
なかもさることながら、ステンドグラス窓の向こうに大阪城が。
防災の関係で網入りガラスが、見るのには、ちょっと残念でした。


2017年03月05日
北宋汝窯青磁水仙盆 展示会
12月から開催の展示会にやっと行ってきました。
単純であればあるほど難しく、6点の展示品でしたが、
じっくり拝見。すごい!!です。

下の写真は撮影コーナーで撮ったものです。

単純であればあるほど難しく、6点の展示品でしたが、
じっくり拝見。すごい!!です。

下の写真は撮影コーナーで撮ったものです。

2017年03月04日
2017年03月03日
電柱、電線の地中化と景観
あるところで、何かすっきりしている」と思ったとき、
何かな?と思うと、「電柱、電線」が無い事に気が付きます。
電柱、電線の地中化された道は、景観が良いだけでなく、
歩いていても、安全で、うれしいです。

神戸市住宅街

三休橋筋
何かな?と思うと、「電柱、電線」が無い事に気が付きます。
電柱、電線の地中化された道は、景観が良いだけでなく、
歩いていても、安全で、うれしいです。

神戸市住宅街

三休橋筋
2017年03月02日
2017年03月01日
大阪の空き家は必ず売れる?!
先日大阪の住まい活性化フォーラムの空き家相談員研修会で、
不動産事業者の方々から、「大阪の空き家はでったい売れる。
売れないのは、価格の設定が間違っている。」と。
もし、不動産事業者さんから、「この家は売れない」と
言われたら、必ず、「売れない理由は何でしょうか?
売れるにはどうしたら良いのか?」とご質問下さい!!
でも、適正価格って難しいですね。

写真の家と相談内容は関係ありません。
不動産事業者の方々から、「大阪の空き家はでったい売れる。
売れないのは、価格の設定が間違っている。」と。
もし、不動産事業者さんから、「この家は売れない」と
言われたら、必ず、「売れない理由は何でしょうか?
売れるにはどうしたら良いのか?」とご質問下さい!!
でも、適正価格って難しいですね。

写真の家と相談内容は関係ありません。