オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 関西

新規登録ログインヘルプ


2016年08月08日

携帯型兜

彦根城博物館に展示の提灯型兜、
いつも時代も携帯を考えるのですね。
収納時



使用中


  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:10Comments(0)暮らし楽しむ

2016年08月06日

ひこにゃん マンホールにも活躍

マンホールの写真を時々撮影。
ゆるキャラは初めてです。

  


Posted by 住まいアドバイザー at 22:03Comments(0)建物 景観、住環境

2016年08月05日

ヒョウタンのデザイン

気が付いたら二階まで一直線に伸びたヒョウタン、
面白くて ご紹介を。

  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:02Comments(0)暮らし楽しむ

2016年08月04日

古材!? エージング加工

最近は、新しいものだけでなく、古いものも結構人気です。
木材も、あえて古材を希望する方も多いとか。
建材展で見つけた古材、

裏を見ると新品


エージング加工の木材でした。
  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:18Comments(0)

2016年08月03日

鳥居が3基 なぜ?

三重県松阪市の長谷川商店の屋敷内にある神社には
石製、木製製、金属製の鳥居が3基ありました。
何故?の説明はわからないとのお話し。
不思議です。



のれんは夏の風物詩

  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:18Comments(0)建物 景観、住環境

2016年08月02日

三世代対応でトイレはリフォームを 健康に必須

平成28年度の新築住宅(グリーン化事業)もリフォーム事業の
補助金は、三世代対応を応援しています。
今すぐ三世代同居の予定が無くても大丈夫です。
要件は、玄関、トイレ、キッチンのどれか一つが2ケ所あることです。
私の考えですが、トイレは絶対2ケ所設置をおすすめです。
トイレは極めてプライベートなスペースですし、健康面からお勧めです。
特に高齢者には温度差のバリアフリーを考えたら、寝室の隣に設置です。
真冬の夜中、または明け方、暖かいお布団からお部屋の外にある
トイレに行くと、温度差が10度以上もあります。健康を考えると
寝室から直接行けるトイレは、バリアフリーに欠かせないものです。


  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:15Comments(0)

2016年08月01日

インスペクション(調査) 無料!! 

8月は夏休み お盆休み等でご家族が会う機会がある季節。
ライフスタイル、暮らし方の変化でリフォームや住み替えを考えている方に朗報です。
リフォームや売買の前にする住宅のインスペクション(調査)の費用が無料です!!
「無料」と聞くと「{大丈夫かな?」と警戒されるのが一般的です。
ご安心を。NPO法人住宅長期保証支援センターは、国土交通省の「インスペクション
を活用した既存住宅活性化補助事業」で行いますので、安心です!!
売買やリフォーム事業者ではないインスペクション(調査)だけをする第三者の建築士が担当です。
詳しくは:: http://www.hws.or.jp