オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 関西

新規登録ログインヘルプ


2014年07月09日

八尾 河内音頭まつり

八尾市役所で何人もお見かけしたTシャツ姿。
9/7に開催の第7回の八尾河内音頭祭りのPRシャツでした。
開催の数か月前からの努力 実りますね。
今年は、久宝寺緑地で開催
詳細は http://www.yaokawachiondo.com/






  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:15Comments(0)暮らし楽しむ

2014年07月08日

何に使うのかな? 補助用具 

バリアフリーの参考になるかなと思って入った介助用具展
これは何でしょうか?


説明をお聞きして、試してやっと納得
つまみ状のカギを動かす補助用具でした。


介助用具、食品 本当に多彩でした。
  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:33Comments(0)暮らし楽しむ

2014年07月07日

カラフルなマンホールの蓋

新しいまちを訪問し、マンホールの撮影が楽しみです。
先週訪問の松原市は、カラフルなマンホールが。
ご一緒に行った方から「駅周辺の整備地区だけ」と言う
お話しでしたが、でも、うれしいです!!





他市にもあります。




  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:23Comments(0)建物 景観、住環境

2014年07月06日

きれいな陰に モネの庭

いつも美しい植物園の花々、
この陰には、休園日にしっかりお手入れの賜物です。
モネの睡蓮の池も、休日に黄色くなった葉や咲き終わった
花殻の撤去のお陰で、根にしっかり太陽が届き次々花が咲きます。感謝です。

高知県北川村モネの庭 ブログより
遠くてなかなか行けないのですが、
ブログで園内の花を楽しんでいます。
  


Posted by 住まいアドバイザー at 09:53Comments(0)建物 景観、住環境

2014年07月05日

フウラン 満開2

フウランの2鉢目が咲きました!!
先のものより花が多いので、ご覧ください!!



  


Posted by 住まいアドバイザー at 09:21Comments(0)

2014年07月04日

ネコが多いまちって

最近ではあまり見かけないノラネコですが、
それでも、結構見ることが多いのが一寸レトロなまち。
そういえば、イスタンブールには、いたるところにネコネコネコ。
夏目漱石旧居跡にももちろんネコが・・・実はオブジェですが・・・

この旧居跡の近くと言っても1Km以上離れているのですが、
谷中墓地が。墓地とネコ、私 納得です。
  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:15Comments(0)建物 景観、住環境

2014年07月03日

消火作業には朗報! 縦型消火栓 登場!!

マンホールの蓋を撮影のテーマのひとつにしています。
東京で、道路脇にある「消火栓」の文字を見てびっくり。
消火栓は、足元にあると思っていただけに驚きでした。
やっぱりこの方が作業性が良く、一刻、一秒を争う
消火現場には、うれしい設備ですね。 


  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:20Comments(0)建物 景観、住環境

2014年07月02日

フウラン 満開!!

7月上旬 恒例のフウランが花が咲きました。
小さいですが、つぼみがいっぱい、
暫く 朝は白の色を、夜は甘い香りを楽しみます。


  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:13Comments(0)

2014年07月01日

空き家が2年経っても売れない!!

「売りに出しているが売れない」がどうしたら売れるかというご質問をいくつか頂きました。
売れるには、その住宅が立地の中古住宅市場がどのようなもか、
その市場にあった価格を設定しているか重要です。
又、売り出す物件の情報が如何に多くの方々に提供されるかもポイントです。
その意味では、業者選定は最重要課題です。
買い手探しに応援してくれるのが、不動産事業者様の情報のネットワーク
「レインズ」です。レインズを活用かもお聞きください。
不動産業者様に依頼するときに結ぶ媒介(仲介)契約も
専属専任、専任、一般媒介契約といろいろあります。
其々に特徴がありますので、契約前にしっかり説明を受けて契約してください。
写真は相談とは関係ない住宅です。



  


Posted by 住まいアドバイザー at 08:20Comments(0)空き家相談 居住支援