大阪 長屋 1 多彩なデザイン
最近 空き家の相談から大阪の長屋を改めてウォッチングしています。
江戸時代から庶民の住まいで活躍した大阪の長屋、
明治以降 経済の大発展に伴い人口も爆発的に増え
その住まいが長屋です。
他都市の長屋の一面的なイメージとは違い多彩です。
戦前は家主は入居者 購入者の選択肢を広げるために
色々なデザインの長屋が建ちました。
バブル期を経て多くの長屋が建て変わりましたが、
今も元気に活躍が少なくありません。
是非 ウォッチングし、大阪の魅力の再発見して下さい。
写真は2階から上を見ると戸建に見えませんか?
関連記事