大和川 亀の瀬 地すべり対策工事

住まいアドバイザー

2018年11月30日 08:33

大和川が奈良盆地から大阪平野にに向かう渓谷の
右岸にあり、古代より交通の要所として発達してきた地点です。
ここが地すべりで塞ぐと奈良盆地に大きな被害が出るため
昭和35年1960年から調査を行い、昭和37年から
地滑り対策工事が行われています。
排水トンネルも凄いです!!



近くには、JRの廃トンネルも。


関連記事