ちょう ホット!ステーション (暮らし・住まい)
多世代交流空き家事業 16 既存住宅の魅力アップ!
住まいアドバイザー
2018年08月06日 08:25
「多世代交流型住宅ストック推進事業」と言うのが正式な事業名です。
空き家(近い将来空き家になる住宅)を、持ち主さん、買主さん、
借り手さん、お世話する(プロデュース)専門家の色々な方々で
空き家の魅力を、と言うことは、そのまちのアップするものです。
関心のある方、お声がけください!!
ですので、壊して(解体)新しい建物を建てる土地活用ではないのです。
関連記事
豊中市空き家相談窓口 スタート
空き家オンラインセミナー&リアル相談会 ご案内
大阪の空き家コールセンター ご案内
不動産の相続登記 過去放置も対象!
専門家と手を携えて 「住まいのマネージメント」を愉しもう!! シンポジウム 開催報告
樹木のある家が 空き家になったら
空き家と認知症
Share to Facebook
To tweet