大阪版被災住宅無利子融資制度のご案内です。
「大阪府北部を震源とする地震」及び「平成30年7月豪雨」により被災された
府民対象に金融機関の協力のもと、損壊した住宅の補修工事に対する
無利子融資制度を大阪府が創設いたしました。
「一部損壊」等の「り災証明」を交付されるなどの一定の条件を満たす住宅の
補修等の工事を対象に、取扱金融機関から利子負担の無い融資を受けることができます。
詳しくは、取扱金融機関へお問合わせください。
【融資対象等の概要】
(1) 対象者:大阪府内の被災住宅の所有者または居住者で、
全壊・大規模半壊・半壊・一部損壊の「り災証明書」を交付されている方(賃貸事業は対象外)
(2) 対象工事:大阪府北部を震源とする地震」及び「平成30年7月豪雨」による被害に
よって損害が生じた住宅の補修を含む工事(屋根・外壁の修理等)
(3) 融資条件
ア 融資額:1被災住宅あたり200万円以内(全壊・大規模半壊・半壊の場合は300万円以内)
イ 返済期間:10年以内
ウ 融資金利:0%
※別途、各金融機関の融資審査が必要となります。
※融資契約には、大阪府が発行の「大阪版被災住宅無利子融資制度」に係る利用確認書」が必要
取扱金融機関 独立行政法人住宅金融支援機構(外部サイト)
(1) 申込受付期間:平成30年7月17日(火曜日)から平成31年3月31日(日曜日)
(2) 申込先:窓口での申込み又は郵送申込み
(3) 窓口:災害融資受付センター
(場所) 住宅金融支援機構 近畿支店1階 (大阪市中央区南本町4-5-20)
(営業時間)祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日 10時から17時
下記の災害専用ダイヤルで相談受付を行います。
「住宅金融支援機構 お客さまコールセンター(災害専用ダイヤル)」
(電話)0120-086-353(通話無料)
(受付時間)祝日・年末年始を除き、土曜日・日曜日も営業 9時から17時
※障がいのある方は「障がいのある方へのサポートWeb窓口(外部サイト)」をご利用ください。
大阪シティ信用金庫は、7月中の受け付け開始に向け準備中です。
「大阪版被災住宅無利子融資制度」に係る利用確認書の申請窓口
各金融機関との融資に関する契約(金銭消費貸借契約等)の締結にあたっては、大阪府が発行する
「「大阪版被災住宅無利子融資制度」に係る利用確認書」を各金融機関に提出(※)いただくことが必要となりますので、
申請手続きをお願いします。
確認書発行の申請手続きは、下記の窓口での申請又は郵送での手続きとなります。
本確認書は、上記の融資対象等に記載の条件に適合しているかを、府が確認するためのものです。
(※)各金融機関への融資申込み時は、本確認書の提出は不必要。融資に関する契約締結時に必要となります。
(1) 発行申請方法
下記窓口に「「大阪版被災住宅無利子融資制度」に係る利用確認申請書」等の
必要書類をお持ちいただくか、郵送によりお申込みください。
窓口;「大阪府 住宅まちづくり部 都市居住課 管理調整グループ」
(場所)〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)27階
(営業時間)土曜日、日曜日及び祝日・年末年始を除き 9時から17時30分