ちょう ホット!ステーション (暮らし・住まい)
伝統行事の行方
住まいアドバイザー
2018年04月22日 19:58
大きなお祭りの維持も結構大変と伺いますが、
氏神様のお祭りを守り運営も結構大変です。
滋賀県東近江市の上山神社の春祭りは、火祭り、担い手が減少し、大変です。
一方、小さな神社の火祭りがジワジワ浸透し、最近は、カメラマンが
増えているようで、これが励みになって、これ以上縮小しないよう
祈っています。
関連記事
伝建地区訪問:滋賀県東近江市五個荘金堂
気仙大工左官伝承館
農村振興貢献 二宮尊徳 像
第二回 窓計画展 神戸会場
梅雨 植物が生き生きと
日本の理化学発祥の「舎密局・せいみきょく」跡
早くも 西日対策 すだれ
Share to Facebook
To tweet