ちょう ホット!ステーション (暮らし・住まい)
ラピスラズリ 日本でも産出していた!!
住まいアドバイザー
2017年05月20日 08:31
ラピスラズリと言えば、「鮮やかな青の高価な岩絵の具、
フェルメール、平山郁夫、葛飾北斎 と連想し、アフガニスタン
などが海外が産地で、日本は輸入しかないと思っていました。
それが、何と山口県の長登で昭和時代まで産出と
知り、只々、驚きでした。
製造方法は門外不出とか。莫大な富をもたらしたのですね。
比重による選別器具
瑠璃光院にはアフガニスタン産出の大きなラピスラズリが。
関連記事
剪定、園芸ゴミのリサイクル
夕立を利用した網戸洗い
YouTube 住まいのちょう ホットステーション
カイズカイブキの門 見事!!
東京 神田猿楽町内会詰所
皇帝ダリア 満開!!
伝建築 岐阜県恵那市岩村町 2 疎水 現役!
Share to Facebook
To tweet