沖の白石

住まいアドバイザー

2017年02月24日 08:25

彦根と高島の中間あたりの琵琶湖のほぼ真ん中に大岩1つ・小岩3つがあり、
これが、沖の白石。周辺の水深は約80mで、大岩の高さが約20m(地上)あるので、
大岩の全長は約100m前後と言われています。
名前の由来は、太陽光線で白く見える 鳥の糞で白くなっているなど、
諸説あるらしく、琵琶湖も面白いですね。



関連記事