7世紀の国道 下つ道 現役

住まいアドバイザー

2014年08月19日 08:16

奈良で空き家相談をされている「空き家コンシェルジェ」様を訪問。
この建物の前を通る道は、7世紀中頃に、奈良盆地を
南北に走る大道・下ツ道として整備された道です。
道の両側には、趣のある家が。猛暑のなかでしたが、楽しみながら歩きました。




関西大学生が空き家をラボとして利用準備中。


お茶を販売するお店が多くあり、印象的でした。

関連記事